職場のバイトくんがむかつき

次々にクローズの子達が欠勤しちゃったから
『今日は残業できる?』
って聞いたら『あ。いいっすよ~グッ

と答えてくれたんだけど…

『何時までできる?最後まで大丈夫かな?』
って聞いたら『あー今日はスタバ行きたいんで最後まではちょっと~』

ムカムカまぁいいんだけどさ。
楽しみなんだろうしさ。いいんだけどさ。元々のシフトじゃないしさ。

ホントの理由を素直に言うって言うのもどーかと思うわけよね真顔
今時の子って、悪気無さすぎて困るわ。

で、ぜんぜん知らなかったけど。
ご当地フラペチーノやってるらしいってことで。
(私はオーブン勤務だったので帰ってきちゃってるっていうキメてる)

お迎え行ったお姉ちゃんと飲んでみました気づき


今回は3種類を全国で飲めるってなってたな。

去年はそこに行かないと飲めなかったから、福岡旅行のついでにいろいろ回ってもらったんだっけニコニコ

スタバ着いてからメニュー見てどれにしようか悩んだんだけど、まぁ私はほうじ茶にしてみました。
お姉ちゃんは沖縄にしようかな~ってメニューを読んでみたら『かりー』って文字が見えて
?え?ポーンかりーってなんだろう?カレーじゃないよね?
ってドライブスルーでごちゃごちゃ言ってたら『お決まりですか~?』の声がしちゃって…
とりあえず、かりーがなんなのかわからないので『かりーってカレー味のことじゃないですよね?』と確認したら笑われた

かりーって沖縄の方言なんですって。乾杯だそうです。
有名な言い回しなのかな?

ちんすこうがカレー味とか…まぁよく考えれば無いわってなるけど。万が一ってこともなくないですか?なんてね。



お姉ちゃんはほうじ茶…と言うかお茶が好きじゃないらしいです。

小さい頃から水しか飲まなかったな。
保育園で延長保育の時間に出されるアンパンマンのジュース飲めなくて、他の子遊んでるのにいっつも座ってジュース持ってたw

あんまり自販機で水売ってなくて、お出かけした時困ったりしたな~って急に思い出した。
あの頃は可愛かった真顔