昨日の音楽の日

中居くんが司会だから前日にテレビの録画容量を一生懸命作ったのに。
まさかの虫垂炎ってーーー
大丈夫かな~社長
心配だ。

この三連休はほぼ仕事漬けになると思われるから。情報収集が

とにかくお大事に。早く元気になってね。社長~
話は変わりまして。
先日の成田山新勝寺の祇園祭
コロナで開催中止になっていた2年間。
今年もうっかりやらないと思い込んでいたら、たまたま成田に用事があってポスター目にして。
金、土、日曜日の開催だったから、たまたま金曜日が休みで行かれたけど。
毎年お休みとって行ってたので。
お祭りの無い2年間。
行ってみて、めっちゃ密だし。思いの違いに驚愕でした。
縮小開催、20:00までというのはわかっていて。
どうやら出店もないってことだったので。
普通に歩けるくらいの人出かしらなんて思って行ったのに
すごかった。

参道の入口辺りの居酒屋さん。
お店前にドブヅケしたアルコールたちをオススメしてるんだけど…
なぜか店員さんたちノーマスク

いやいや。君たち呼び込みして大声出してるんだから。マスクしてくれー

って言うのが。ほとんどの店舗なのにビックリ。
成田、治安悪すぎじゃないかな…
道ギリギリを山車がすれ違うところなんて。
やっぱりワクワクしちゃうんです。
脇道にそれて。
乾杯しちゃいます

こちらは結婚記念日の時に利用するフレンチのお店が店舗前で出店してます。
味は間違いないです

ハムとチーズ(もっと素敵な名前ついてたけど忘れましたw)のパニーニ
成田名物のうなぎの入ったうなニーニ
欲張り串をおつまみに

行ったときは前に1組だけだったのに、食べてるうちにというか、脇道に入ってきた人がことごとく並んだw
旦那さんはビール、おチビはリンゴジュース飲んでました。
おチビの好きな綿菓子は出店が無くて買えなかったので、和菓子屋さんのかき氷を。
写真写す前に食べちゃってぜんぜん写ってないけど。ふわふわで美味しかった~
参道には沢山の人だし。
いつもならちゃんとお参りするけど20:00になりそうなのを見て『帰ろうか』って引き返しました。
旦那さんにビックリされたw
基本私の方が残りたがるからね。しかもお参りしないとかありえない!って言うタイプ

夢牧場のソフトクリームと甘太郎と、駅前のたこ焼き買って今年の祇園祭はおしまいでした~
来年はもっと楽しみたいな。