お母さんの大腿骨骨折。
前回の受診で『だいぶ骨もついてきて、落ち着いているので、』
と、手術してくれた病院を卒業しまして。
おうちの近くの整形外科に経過観察してもらうことになり、初めて受診してきました。
骨粗鬆症の注射はまだ次は少し間が空くので、とりあえずリハビリ希望を伝えると関節が固くなってるのでまた骨折しないためにも少しずつ動かすリハビリを週に1回くらい通えればとなり。
2回分の予約を入れて来ました。
…が、
どんどん広がるコロナ感染に私がビビり。
3月くらいの落ち着いてからにしたいと予約キャンセルしました
ごめんね。お母さん。
そしたら。
施設から電話があり、少し前に足の裏に褥瘡が出来てしまって…
と言われてたので、その事かと思ったら。
なんと
足浴させようとして、両足をやけどさせてしまったとの事。
40度くらいのお湯でいつもするけど、用意してる間に冷めちゃう事を考え少し熱めのお湯に薬剤?入れてかき混ぜて
介護士が1度は手を入れてるので大丈夫だと思ったし、当日は特に熱がったり赤くなったりとかは無かった。
が
翌日に水疱が出来てしまって、施設の看護士が確認して往診してくれるクリニックに相談
抗生剤の点滴や、お薬を塗布することになったと。
こんなほっそーーーくなっちゃった足が。
両足火傷しちゃって。
リビングにも来られずに1ヶ月くらいはベットで。ごはんやオムツ交換の時位しか介護士さんとも会わずに過ごさなくちゃいけないと思うと。
ホントにかわいそう。
最近は手を噛んでしまったり、服や毛布を噛んでしまうので、拘束されてることも多くなっているようで。
面会も出来ないから。
病院にいる時よりはきっといいと信じるしかないけど。
死ぬより辛いって事がなければいいと願うしかない。
面会できるようになったら。
今までよりもちゃんと会いに行こう。