オリンピックお願い

選手が頑張っている姿を放送されると、ガンバれ~🎌って応援しちゃいます。


みんなに金メダル取ってほしいですね🥇


ガンバれ日本!!!


びっくり関東には台風が来ているようです。

が、今、家に居ませんアセアセ


お兄ちゃん、お姉ちゃんは家LINEになんの返信もくれませんが…


家の窓が閉まっていることを祈るのみですガーン


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


おチビの服を買いに行って。


通学の時に履く靴が、入学式の案内で『白』と指定があり。


『白』の指定はそれこそ私達が時からだけど


お兄ちゃんが入学した時は(もうひと昔前です)制服を買った田舎の用品店(たぶん制服関係だけしか売ってないと思われる)で靴まで購入してけど。


いざ登校を始めたら、先輩達はほぼ自由ニコ


ということが判明して。


お姉ちゃんは入学した時は、白い地の靴で柄あり(PUMAとかadidas)のものにしちゃって、途中からは紺とか黒のスニーカーだったようなキョロキョロ


そんな記憶から。


入学前に用品店の奥さんに『靴はまた後にします』と注文せず、他の靴屋さんでスニーカー買おうとした時に、おチビに『みんなが買ってるなら、自分もここで注文したい』なんて言われて


くそダサい靴なのに3000円位するやつなんて買いません!


って言って。


本当は真っ白のやつなんてあんまり可愛くないかな~ちょっとくらい色入ってても…


と、こっそり買ってしまおうと思って靴屋さんにおチビと行ったら。


私も気に入るような『白いスニーカー』があったのでそれにすることに(笑)


うふふチュー何様だよ!とお思いでしょう。

ママ様なのですよ~


今はちっとも言うことなんて聞かないし、なんなら人の事バカにしてるお兄ちゃんお姉ちゃんも。


中学生までは、とりあえずママの前ではママの言うことが絶対な家でした。


あの頃は、もう少し家にいる時間も長くて、旦那さん母もいたし、家事も私の方がやってたな

(遠い目もやもやもやもやもやもや)


まぁそんなことは置いといて(過去過去キョロキョロ)


1学期も終わり、真っ白だったスニーカーは茶色く(笑)


なので、これを期に買い換えをしようと思ったのに。

全く同じスニーカーを買うと言うおチビびっくり


一生懸命違うのを進めたけど、なかなかの頑固ちゃんなので、したかなく買いました。


そして、旅行用には夏のサンダルにシフトチェンジして探すことに。


はじめは嫌がってたけど、去年お姉ちゃんのサンダル勝手に履いてたことを私が思い出して進めたら、ちょっと気が変わりニコニコ


なんとか購入



無事に買えましたニコニコ
とりあえず、旅行の準備できた~

お年頃って難しい。

これからどんどん反抗期に突入。

女同士って。ホントに大変だわ。

私もこのくらいから、お母さんに
『あんたなんかミンチにしてやる~ムキー』って言われてたかも(笑)

とりあえず。今は
旅行が楽しめるように準備だな