前回から1ヶ月の間をあけての通院日。


今回はレントゲンも採血も指示がなかったので、診察時間に合わせて介護タクシーで送ってもらい。


病院の入口で待っていると、中から走り出てきた女の人。


ロータリーは車に向かって走っていき、後ろから看護師2人も走ってきて。


病院に入ろうとしているおばあちゃんにぶつかったのが見えてあぶないなって思ってたら。


はじめに出てきた女の人はパニック発作?だったのか。


後からスーツの男性も追いかけてきて、3人がかりで取り押さえてました。


あそこで捕まえなかったら、車道に出てたかもだから、ギリギリだったとは思うけど。


病院に入ろうとしていたおばあちゃん。転ばなくてよかった。


とか思ってるうちに。

お母さん到着ニコニコ


おはよう~って声かけたらニコッとしてくれましたニコニコニコニコ




診察は結構すぐに呼ばれた。と思ったらニコ


採血してきてくださいって。


採血もすぐに呼ばれたけど。


結果出るのに1時間くらいかかりますもやもやもやもやもやもや


と言うわけで。


病院の外をちょっとお散歩してみました。


コロナが流行りはじめてから、全く施設の外に出る時間はなくなっていると思われる普段の生活。


15分くらいだったけど、外の空気感じられたかなキョロキョロ


戻ってしばらくしたら『お尻が痛い』と言うびっくり


トイレに行きたいのかなアセアセって思ったけど、1人で立ち上がることは出来ないので、介助してあげることも出来ず。


ごめんねって体をさすってあげることくらいしか出来なくて。


もどかしいショボーン


早く診察の時間になってくれ~アセアセ


と、思ってたら呼んでもらえました。


カルシウム?の値少し上がってたのか?お薬続けましょうと言われ。

効果が出てきたならよかったな。


次の診察は3ヶ月後となりました。



施設でコロナのワクチン種類も2回終わったようなので、もう少し落ち着けばお誕生日(8月)の面会も出きるかなキョロキョロ


できたら、半日ぐらい外出できてオチビ達にも会わせてあげたいな。