前回のアップルパイ
初めての割には我が家で好評
私とお姉ちゃんしか食べないかな~って思ってたのに。
旦那さんもお昼に食べようと職場に持っていったり
オチビも食べるよとか言ったり
そんな言葉で。
すぐにはまって調子に乗るんです。私
そして!
第2だんです
紅玉が売っていました。
加熱に適してるって書いてあるし。
前回はいつも行くスーパーに売ってて、糖度いくつ以上みたいな広告が書いてあって、そのまま剥いてよく食べてるやつ。甘くて美味しい。
ん~品種はわかりません

普段、料理に興味ないのがバレバレですね~

ってことで

とりあえず、加熱にオススメな紅玉を今回は選んでみまして。
前回と同じように、砂糖を入れてバターで炒めてみたわけです。
そして、今回は前回からレベルアップのつもりで?
半分のサイズで作ってみました。
マックのサイズだ
だって思いながら。

具もたっぷり入れたし。
うん。
炒めてる時。
ちょっと前回との違いには気がついてたし。
少し予感はしてたけど。
できたてホヤホヤの熱々で
お姉ちゃんと
いざ、実食!
お姉ちゃん。一言。
前の方が美味しかったね

酸味が強め。
そして、炒めてるうちに、ほぐれてきちゃってて。
お姉ちゃん。ジャムが好きじゃないから。
うん、そーだよね。そう言うと思った

オチビは。バニラアイスと一緒に食べた~い
って、アイス待ってからの実食だったのに。

すっぱい

って言われちゃいました。
あーあ。
前のりんごのやつで、このサイズで作って~
というご意見でした。
旦那さんは、これはこれで美味しかったけどね

って言ってくれたし。
まぁ、私もこれはこれで。美味しいけど。
って思って食べてます

紅玉ってすっぱいの?
たまたま?
なんか方法が違ってたのかしら?
まぁ。研究するほどは、はまってない
