授業参観が無いと知り。
すっかりやる気の無くなった私
学校行きたくな~いと、駄々こねる訳にもいかず。
でも、ズルズルと早めに行くのはやめてオチビの帰宅を待ってからに…とか。
してたら、ホントに遅刻した(笑)
ん?わざと …ってことは内緒🙊
で、行ってみると半分くらいのお母さんが来てたような印象の席の埋まり具合。
皆さん先生に言われて、自分の子供の席に座ってちょうど自己紹介を始めるとこでした。
なんで自己紹介?
3人目。中学生にして初めて出ました。懇親会!
○○の母です。とか言っちゃって。
なんか面白いホントにやるんだね。
そしたら、入学式では気がつかなかったけど、中学の同級生がいた
知り合い誰も居ないと思ってたけど。
そういえば…オチビが保育園の時にいたわって思い出した。
彼女は同じクラスってだけで、仲良くはなかったけど、大人しくて優しい子だったイメージ何かあれば話しかけられる。
ええ私、めちゃくちゃ人見知りです。
でも、顔がキツイのであまり話しかけてもらえない。さみしいけど1人の方がいいやって思ってしまう
そして、懇親会が終わって続きましてはPTAの集合。
どこ行けばいいのか全くわからない
そしたら、見つけました。たぶん同じ学年学級委員の方。
勇気を出して『すみません。学年学級の○○さんですよね?どこに行くかわからないんですけど、一緒についていってもいいですか?』って聞いてみた
文字にするとあほっぽい面白すぎる。
でも、流石ベテランさん。
お仲間がいっぱいいて、1年の中の代表もスイスイ決まって。黙ってたら終わった
上の子の時もオチビの時も、役員やったこと無いし滅多に学校まで行かなかったって言ったら
『そうだね。見たこと無いから小学校も別の所だと思ってたよ~同じだったのね』って言われた。
そして、とりあえず去年の活動は入学式の時の新入生の親の役員決めるやつくらいで他にはなんにもなかったらしく。
私、何にもやらなくていいかも
ライン交換とかしたけど。
気づいたら千葉県にも『蔓延防止なんとか』が出るらしいし。
行事はつぶれるいっぽうな気がする。
行事つぶれちゃうのはかわいそうだけど。
オチビは運動とか発表とか苦手だから無いと喜ぶ
コロナ。ホントに早くおさまって欲しいけど。
お仕事時間も変わるのかな~