ディズニーシーに向かう車の中で。
ラジオから聞こえてきた曲をオチビと口ずさんでいる時に。
カラオケ行ったことないね~
なんて話になって。
『明日、早起きできたらカラオケ行こうか?』
って話になって

オチビと2人で行ってきました

午前中に家事を済ませ昼過ぎに、行ってみようか?って言ったら。
『なんかこわい
』とか急に言うから。

はじめての事に弱いオチビ。
とりあえず行ってみて、無理そうならやめよ!
と、連れ出してみました。
何がこわいのか?どんな想像?だったけど。
私もいつぶりのカラオケ?
3年くらい前に飲み会の後にカラオケって流れになったときも。何も歌わずすぐに帰ったし、自分で行こうと思ったのはもう20年くらい行ってないのかも(笑)
行ってみると、とりあえずアプリを入れるように言われ、受付してもらい、部屋は12番ですとプレートとコップを渡されて。
飲み物はドリンクバーから飲み放題です。とのこと

アプリをダウンロードしてる間にも高校生とか2~3組くらい来てて。
その子達はなれてる感じで、来たらすぐお部屋へ向かっていて。
確かに私もドキドキしてこわいわ~って思ったかも(笑)
はじめてだし、勝手が全く解らないまま部屋へ。
タブレットで曲選びもマイクや音とかの調節機能もすべてやるようになってて。
久しぶり過ぎてなんの歌歌ったらいいかも解んなくなってる。
とりあえず、昨日ラジオから聞こえてきて一緒に歌った歌を入れてみる

私はなんか定まらないまま、歌えなかったら消せばいいっていろいろ入れたり、オチビはYouTuberとかアニメ?みたいな歌を入れ出して。
1時間はあっという間に過ぎました。
『こわい』とか言ってたオチビはすっかり楽しめたようで。
今度はみんなで来よう
って言い出した。

ン~お兄ちゃんやお姉ちゃんはなかなか付き合ってはくれなそうだけど。
まぁ誘ってみたらいいよ。

幾らするかも聞いてなくてキャッシュレス決済は窓口でって言うからクレカ出して待ってたら
『330円です!』だって。
小、中学生は保護者1人に付き1人は無料なんですって

安くてびっくりだ。
平日だけなのかどうかは不明だけど。
1時間でドリンク付いて330円で遊べるなんて。
そりゃ高校生も来るよね。
マックで喋るより罪悪感もなくはしゃげるよね。
帰りがけにマックCafeのドライブスルーへ
期間限定の珈琲ゼリープリンフラッペを
買おうとしたら、マックCafeのメニューは店内でしか買えないって言われた。
まぁめんどくさいけど仕方ない。店内へ。
メニュー見て、はじめゼリー?プリン?ってなったけど。
珈琲ゼリーっていうよりカラメルみたいな気がしたんだけど。半分以上飲まれちゃったので。たぶんです。
ママが飲みたいならちょっともらうって言ってたくせに。気に入ったらしい。
クーポン使って¥460だったような…
カラオケって。ホントに安い!
年寄が昼カラオケしてクラスター。
しちゃうんだって理由が解った気がする。