お母さん。
施設で転んで、そけいぶを骨折しちゃったそうです。
施設に往診してくれてる医院から、救急で大きな病院に運ばれて検査です。
認知症で、話は全くわからないし痛かったり安静にしたりは出来ないのに。
かといって、このまま歩けなくなるのは後どのくらい生きているかわからないので困ります。
先があまりないんなら、痛い思いして手術したり拘束されたりするのは可愛そうだし。
でも、施設で平和に暮らして糖尿も落ち着いてるし、悪いところもなくしていて、まだまだ生きていられるなら、やっぱり歩けるうちは歩かせてあげたい。
コロナ落ち着いたら、お散歩だって連れていきたい。
自分で立てて何歩かでも歩けたら、自由度はきっとぜんぜん違うと思うから。
とても悩ましいです。
急激に悪化した入院生活を思うと、もうあそこには戻したくない。
ただただ待つこと2時間。
すべての検査などが終わったようで、やっと家族がよばれました。
入院して手術だそうです。
午前中から病院に行ってたので、お母さん、きっとお腹ペコペコだろうな。
コロナで面会が禁止なので、病棟に上がってきたらお母さんはお部屋に行ってしまいました。
またね✋って言ったら悲しそうな顔するからびっくり(笑)
病院とか痛いの嫌いだから、察して不安になったのかな?
私は面会できるスペースで同意書やらの書類の書き込みです。
お父さんを一緒に連れてきたけど…
ちょっとめんどくさい(笑)じーさんだから(笑)
お母さん。夜ご飯食べれてるかな?心配はそれだけ。
痛くて熱出ちゃってるし。
かわいそう。