8月のWDW→家族5人で行く計画の2週間以上のお休み

旦那さんは。とりあえず休み取る人。
私は、やりくりして休み取れる人

お兄ちゃんは本来なら社会人…

お姉ちゃんは学生最後の年。オチビは小学生。
そんな我が家なので、5人で行かれるのはホントは2018年のHawaiiが最後だね~なんて言ってた。
で、2020年にWDWに行こうと本格的に思って調べて。
どうやらディズニー直営じゃなければ、Hawaiiの時みたく1年前から予約しなくても準備が間に合いそう

と言うことはわかってきて。
でも。HGVCもMVCもHawaii購入で隔年の我が家。
HGVCのホームで泊まってる時にMVCを購入したので、権利が偶数年と奇数年になってしまってる

これがちょっとめんどくさいけど、MVCの方が予約取りにくいイメージなので、先にコオリナを1年前に予約して、その後HGVCを繰越したり前借りしたりして、2年に1度のHawaiiを楽しんでたの。
だからか、いつも1年前から予約入れてた私は予定の1年前を切ったら、なんだか落ち着かなくて。しかも、はじめてのインターバルインターナショナル(II)の利用。
わからないことだらけで

な感じ



とりあえず、IIの仕組みを気かなくちゃと思って、MVCのオーナーサービスに電話してみた。
すると、まずIIの年会費を払って会員番号を取得する(1年目に無料で付いてたけど、その後使うつもりなかったので放置していたやつ)
もう一度MVCに連絡してとりあえずの予約を入れる
この時に、預け入れる場合は1年後ギリギリにと言われた。8月後半と行く日は決まってたので、その時は
だったけど、今思うと今回のような不測の事態に備えるって事だったのね


MVCで予約した番号をIIに伝えて、自分の行きたい場所と日にちを伝える
っていう流れ

わかったような、わからないような。
MVCの電話は日本人の男性で、解りやすく丁寧に話してくれるんだけど。
IIの電話は、日本人じゃない日本語話せる女性

ちょっと何言ってるか、私の話伝わってるか不安

MVCのオーナーさんで、使いこなしてる方にお話聞く機会があって、その方のオススメはWDWならサイプレスハーバーかグランデビスタ

と聞いていたので、とりあえず施設について調べてみよ!って思ったのに。
ぜーんぜん情報がない

やっぱり、WDWに行く日本人はみんな直営に泊まるのか?
向こうで自炊してなんて思う人はいないのか?
先月くらいは8月だからか、まぁなんとかなるかと思ってたけど、もうどうにもならないと、ちゃんと自覚しはじめてる。
この前旦那さんにはイラッとしちゃったけどね。
今年の春イベントは無いんだろうな。
いったいいつあきらめるを決定して行動すればいいんだろー

おうちで過ごそう。StayHome。
もんもんしなーい
