やっと、やっと南米最終回~
もうすでに旅行から帰ってきて2ヶ月…本当にやっとです
最後はクスコから首都リマへ戻ります。そのついでにその2都市をサクっと観光しました
クスコという街は街自体が世界遺産
に登録されている、インカ帝国の中心となったところです
丘から見下ろす美しいクスコの街
タンボマチャイ(?)
サクサイワマン(?)
(?)マークですがー、いやーすでに2ヶ月経ってることと、旅の終盤で疲れがどっと…
このあたりクスコ市近郊の山の上なんで標高4000mということもあり…記憶が…
写真と旅のしおりがいまいち一致せず
まあ、こんな感じでたくさん遺跡がある!ということなんです
アルマス広場
クスコ旧市街の中心地で、スペイン風の建物、大聖堂なんかがあります
街に馴染むよう、マックもシックです
旅行会社なんかもたくさんあり、現地ツアーの看板
コンゴウインコの土かじりが有名な「マヌー国立公園」へのツアーもこちらから
広場から少し歩いたところに
12角の石
真ん中の大きい石です
寸分の隙間もなく積み上げられ、カミソリの刃1枚すら通さないというインカの石組み
このあたりでは、観光用モデルがいて、チップ渡せば一緒に写真撮ってくれます
(ていうか、向こうから誘ってきます)
民族衣装の人とリャマ
ヤギのベイビー
上の写真のリャマはしれっと隠し撮りですが、ヤギが可愛すぎて写真とってしまいました~
チップ1$、ハワイのオウムおやじに比べれば可愛いもんだ
にしてもみんなヤギだのリャマだのを「アルパカちゃん~写真撮ってくださーい」と勧誘してきます
お土産屋さんでも布製品をアルパカーと偽ってきます
散々アルパカを推してますが…今回の旅行で一度も本物のアルパカ見ませんでしたー
そういえばペルーの田舎料理バイキングのお店で…
調理されたお肉は見ましたけどーーーー
(右上の茶色いのですー)
ちょっと残念です(TVでツバかけられるのを見たんで、別にいいですけど)
ペルー料理とても美味しいと聞いていましたが、私は薄味好きなので濃く感じることが多かったです
(ツアーで決まったものしか食べれないので一概には言えませんが…)
料理は基本的にしょっぱーい、スイーツはあまーーい
といった感じ
(ワイン美味しいからいいけど!)
謎の穀物のスープ
クスコの名物マス
付け合せのブロッコリーが甘く煮てあるという驚き
ティーパックのより美味しいです
持ち帰れないのが残念
最後にペルーの玄関口リマに戻りちょい観光
サン・フランシスコ教会
そして旧市街にこちらもアルマス広場があり、大聖堂とか大統領府とかありましたが…
もう日暮れで、疲れすぎで…写真はないです
そしてリマで1泊、早朝発サンフランシスコ→日本
またもういい ってくらい飛行機に乗って帰ってきたのでしたー
今回の旅行、飛行機9回(+軽飛行機、ヘリ1回づつ) 合計約54時間
いろいろ残念事件もありましたが、生きて帰って来れただけありがたい
とても良い経験でした~
美しい景色とミステリアスな遺跡、良かったですよペルー
(あ、イグアスも!サンフランシスコも!)
田舎道にかかる虹
ペルー版シーサーは牛
最後はちょっと良さげな写真で〆てみました
長らくお付き合いありがとうございましたー
よろしくお願いしまーす