シンガポール2日目ひらめき電球


予定は…もちろんジュロンバードパークでしょ!!!!


HP コチラ


と張り切っておりましたがあせる


朝、起きると雨…どしゃぶり雨


もともと雨季とわかってて来てますので、そんなにはショックもありませんし(私の運の悪さでもないと思いますー)ひらめき電球


事前チェックによると…日本の梅雨と違いそんなに降り続かないとのことグッド!



それにしてもすごい降りようなので、ホントはオープンすぐに行って11時からのショーを見たいと思ってたのですが…ゆっくり出ることにひらめき電球


なのでホテルを出発する頃(11:00)にはやんでました~チョキ


ラッキークラッカー(今思えばラッキーではないような…)



タクシーで、中心地から30分ほどで到着~車


雨上がりでムレムレ~~あせる


ミーメのブログ

バードパークも旧正月の飾り付けでした~賀正


ミーメのブログ


へび年~蛇



入るとすぐ、売店、ペンギンのコーナーなんかがありましてひらめき電球


MAP 参照


そこを抜けると~ドキドキ


ミーメのブログ


いきなり可愛いオウムさんたちが並んでる~ドキドキドキドキ


ここは、記念写真を撮ってくれるコーナーですakn



もちろん、撮ってもらいました~チョキ


ミーメのブログ

$25で紙の写真立て、$30でプラスチックの写真立てに入れてもらえます(私はコッチにしましたー)ひらめき電球


見づらいですが…止まり木に乗せたコガネメキシコさんを持たせてもらえますドキドキ


しかし、よく見たらオウムさんたちはみんなあさっての方向を向いてますね…sei


(実はこれが洋服で撮った、最初で最後の写真になります)



とりあえず、園内の様子見で、トラムで一周してみることにひらめき電球


ミーメのブログ

あ、園内MAPは英語と中国語とハングルしかありませんでしたー汗


看板には日本語表記がありましたひらめき電球


私が園内にいるあいだ、一度も日本の方見かけなかったので…日本人には人気ないのでしょうか…涙


(ちなみにフットネイルはマサルです~)



トラム一周してだいたいの感じがつかめましたので、歩いて回りたいと思いまーす走る人



MACAW ISLANDアップ


ミーメのブログ

ミーメのブログ


カワセミも何種類かいましたカワセミ


ミーメのブログ


中型さんコーナーひらめき電球

ラブラブドキドキ


ミーメのブログ


シンクロ木かじりアップ

ミーメのブログ


はりつきウロコちゃんひらめき電球

ミーメのブログ


なんか…はりついてる子が多いsei

ミーメのブログ


こちらもドキドキ

ミーメのブログ

と、まだ歩き始めたなかりなのに…雨がーっ雨


しばらく屋根のある水鳥の観察コーナーに避難DASH!DASH!


ミーメのブログ


雨が止む気配もなく…雨あせる


こちらの鳥さんたちは、置物かと思うくらい微動だにせず…サギ



そういう感じも好きなんですけど~汗


さすがに飽きてしまい…汗


ひとつだけ持ってきていたゴミ袋風のポンチョを着て傘を調達しに行くことにあせる



ポンチョマン登場!!

ミーメのブログ


タヒチでもらって使わなかったポンチョが役に立つなんて~ひらめき電球


それにしてもムシムシ+雨+ビニールポンチョでムレムレ~~~おんせん


雨のジュロンバードパーク続く…雨というか写真多すぎてうまくまとまるか心配ですあせる



応援ボタン ポチっよろしくお願いしまーす!!


にほんブログ村