一泊で、新潟に行ってきました~
そう、また目的は…飲み会
今回は初めての所にも行ってきましたよ~
お天気も良く、雪もなかったので村上に行ってきました
村上は鮭、村上牛、(お茶?)の街らしいです
でも、市のHPでは、鮭、酒、人情になってるけど…
まずは、つるされた鮭を見てみたいって事で、人に教えてもらった情報をもとに
イヨボヤ会館に~
イヨボヤっていうのは方言で鮭の事なんですって~(帰ってきてから知った情報)
で、このイヨボヤ会館、レストランと思って中に入らなかったけど…
博物館だったみたい…
村上は日本初の鮭の人工ふ化に成功したところで、中で稚魚とかも見れたようです
(これもさっきHPで知った情報)
入ればよかった…
だって、ラーメン+チャーハン、ワンタン(2軒ハシゴ)食べた後でレストラン見たくもなかったんですもん
肝心の鮭、となりのサーモンハウス(レストラン&お土産や)にいました
おぉ~、いっぱいつるされてる
そして、名物塩引き鮭のお勧めのお店へ
こっちの方がすごいんです
鮭が吊るされまくってます
1年つるしてできあがるそうです
その後、少しお腹も落ち着いたところで、村上牛の串焼きを食べに行ったんですが…お休み
悔しかったので、岩船港鮮魚センターに浜焼きを食べに行きました
…しかし、売ってたのは浜焼きじゃなくてイヨボヤ焼き
たい焼きの形が鮭バージョン…
ここでお茶が名物と教わりました
それで皮がお茶味なんですって~
結局、これがおやつになりました
こんな感じで、新潟村上初体験でした
今回は急遽行く事になったので、勉強不足で…心残りも結構あります
なので、また行きたいです
情報もお待ちしてます~
鮭、酒、人情の村上にお願い致します~