時間お金ゆとりある人生設計
お手伝いをさせて頂きます🌈 

"ハッピーライフ・プランナー"

松田好生(まつだよしお)のblogを 

ご覧頂き、ありがとうございます😊🙏 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今週は、「3・11」でした🗾

僕は与えられた命を
世の為、人の為に使う事しか出来ません💗

たとえ微力でも、偽善だとしても・・・


3月で、転職して8年目がスタートしました✨

3月11日の会社のミーティングでは、

僕が今の会社に入社した経緯、今の想い等を
スピーチさせていただきました🎤

本当に、沢山のお陰様🙏

心から、ありがとうございます😊



「本末転倒」

物事の過程や結果、目的や手段といった
根本的なこと、本質的なことを取り違える。

これは、学問でいう

・本学(なぜ生きるか?どう生きるか?)
・末学(具体的な知識や技術)

この"本学→末学"という順番が違っていたり、
"本学"が抜けてることを言うそうです🤓

仕事に限らずですが、こと仕事では
本末転倒が多くなりがちだと思います。

スタートし始めは出来ていても、忘れがちに。

・初心忘るべからず
・実るほど頭を垂れる稲穂かな

常に反省ですね🙇‍♂️



・根っこ(過去)
・感謝(現在)
・志(未来)

この、3点が正しく掛け合わされれば、
"誇り高い人生"を歩めると、教わりました。


「根っこ(過去)」

先週もblogで国歌について書きましたが、
日本人として生まれた誇り・感謝を持つ🇯🇵

そのために、自国の本質的なことを知る。

また、自分たちは親から生まれてるわけで、

親が付けてくれた名前の由来を知る、誇る。
どんな親であっても、まずは感謝する。

これが大切だと、僕は捉えています☺️


「感謝(現在)」

他人と比べない等、色んな概念がありますが

感謝力を育む一つの方法として、

死と向き合う、死を意識する

これが、あるそうです⚰️

僕も、「もしバナゲーム」という

死や大病を今から意識して、
出来ることを少しでもしていきましょう。

そして、大切な人と、望む人生を歩もうと
カードゲームで伝えたりしています🃏

僕の尊敬する人は、
"死を祝福しよう"と仰います🧘‍♂️

僕は、そこまでの域には達せてませんが、
死を受け入れ、限りある、を意識しようと🙏


感謝の反対、それは、"当たり前"

有り難い。

今、生命がある事は、
決して当たり前でなく、奇跡中の奇跡。

人は、"無い"にフォーカスが当たった時に
不幸になると言われます。

無い、無い、無い、ではなく
有ることに心を向けて、全てに感謝🙏✨


「志(未来)」

時間は、

過去から未来へ行く、のではなく
未来から過去へ来る、と言われます。

どんな未来を描きますか🌈

きっと、自分の望む未来に沿ったことが
現在や過去に起こってると思います😌

中学・高校の清風学園で
"自利利他""徳・健・財"の精神を学んだ事。

身体の健康を目的に始めたブレイン・ヨガで
"ワンネス"という人生のテーマをもらった事。

そして、
最初は信用金庫から社会人をスタートし
今の会社に導かれたこと・・・

もっと沢山ありますが、
全ての出来事、一つ一つが繋がっています✨

どんな志を、胸に持っていますか🌈


色んな御縁、必然のもと
僕は今、志事をさせていただいています🙏

改めて、感謝、感謝です🙇‍♂️✨

皆さんの、
「根っこ×感謝×志」は何でしょうか☺️

素敵な想いをカタチにする

僕がそんなお手伝いをさせていただければ
幸いです🥰

8年目の"ハッピーライフ・プランナー"

改めて、どうぞ宜しくお願いいたします🌸

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆