時間お金ゆとりある人生設計
お手伝いをさせて頂きます🌈 

"ハッピーライフ・プランナー"

松田好生(まつだよしお)のblogを 

ご覧頂き、ありがとうございます😊🙏 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も沢山の素晴らしい映画と出会えたり、
再会も出来ました🎬✨

映画館での鑑賞納めは、リバイバル上映された
松田優作の遺作「ブラック・レイン」


ビデオで何度、観たか分かりませんが
ようやく映画館での鑑賞が叶いました😂

この最高の作品については、また来年に🖊️


昨日は、「冬至」でした🍊

昔から、日本だけでなく世界中で、
"太陽が力を取り戻す日"と大切にされてます🌅

冬至を、"一年のはじまり"とも。

一陽来復

今年、"ブラック・レイン"が降った人も
氣持ちは今から新しく、静かにスタート✨✨

そんな静かな冬、新たな始まりに、
オススメする日本の映画があります🎞️


「羊と鋼の森」


タイトルからは想像できませんが

若き"ピアノの調律師"の成長物語です🎹



将来を深く考えてなかった高校生。
ある日、学校にピアノの調律師が来ました🏫

調律するピアノの"音"を聴いて、

若者は、森の"匂い"を感じ、"風景"を見ます🌳


スゴイ感性です。

日本人らしいなぁとも思います(^^)


そんな不思議で奥深い世界に魅了された若者は

自分も調律師を志すことになりました。



"調律師"と呼ばれますが、仕事は主に「3つ」


機械を調整する「整調」

音色を整える「整音」

実際に音を合わせる「調律」


知りませんでした(´∀`)


どの作業にも関連性があり、

音だけを合わせたら終わりではなく、

バランスを考えて作業しないといけない。


たった0.01㎜の差で、別の音に・・・


奥が深すぎます🎼



そして、ピアノと向き合うだけでなく

弾き手とも真剣勝負。


"柔らかい音"、"弾むような"、"音が乾いてる"


形も、匂いも、感触もない音を

絶妙な言い回し、感覚で、リクエストされ、


単に、ドレミが合えば良しではない 🎹


しかも、相手のリクエストを聴いても、

そのまま信じてはいけない。


何を以て、そう言ってるのか❓

それが果たしてベストなのか❓


「あの人が欲しいのは、忠実に再現された

 ピアノじゃなくて、幸せな記憶なんだ」


ピアニストを育てるのも、調律師の仕事。


正解が無いから、

経験を積み、自問自答し、技術と感覚を

磨き続けるしかありません。


僕もお客様と一緒に人生設計を考えますが、

楽しいながらも、その苦悩は似ています💰✨




主人公は、

迷いながらも、真摯に取組み、成長します。


決してドラマチックな展開はなく、

静かに進んでいくストーリー。


その中で、印象的に残ったものがありました💘


"才能"とは、ものすごく好きだって氣持ち。


どんな事があっても離れられない、

諦めない執念みたいなもの。


まさに、僕も今の志事がそうです✨✨


「ピアノで食べていこうなんて思ってない。

 ピアノを食べて生きていくんだよ」


ピアニストのこんな台詞がありました。


好きだったらトコトン。

苦しくても、楽しめるならトコトン。


僕は、

いつだって、ここからスタートします🏃‍♂️


そして、多くのハッピーライフの音を

奏でていただける、調律師のような存在で

あり続けます🌸



今年も本当に、ありがとうございました🙏✨


次回の更新は、

12/30(土)ではなく、1/1(月)0:00です🎍


皆さま、良い年末年始をお過ごしください☺️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


ご質問・ご相談などありましたら、

コメントまたは、 
slyjunkie@yahoo.co.jp

まで、どうぞ遠慮なくお気軽に♬

楽しみにお待ちしています😄✨✨