時間お金ゆとりある人生設計
お手伝いをさせて頂きます🌈 

"ハッピーライフ・プランナー"

松田好生(まつだよしお)のblogを 

ご覧頂き、ありがとうございます😊🙏 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

討ち入りを決行したのか❓

果たして"本懐"を遂げたのか❓

本当の所は、彼らしか分かりません💐


多くの命が失われた、
単なる美談では片づけれない悲しい史実。

47人の討ち入りメンバーの中には、
16歳の青年もいました。

大石主税(おおいし ちから)

父・大石内蔵助が率いる部隊において
最年少ながら重要なポジションを担ったと
伝えられている勇猛な武将⚔

しかし、彼の辞世の句を見ると・・・

「あふ時は かたりつくすとおもへども
 別れとなれば のこる言の葉」

会っている時は語り尽くした気がするけど、
いざ別れとなると、話したい言葉があって
心残りになる・・・

こんな訳でしょうか😢

16歳。

本懐を遂げたと作品では描かれますが
こっちが本心じゃないかなぁと思うんです。

自分の藩が取り潰されたとはいえ、

16歳。

もっと家族や友と、語らいたかった。
美味しいものも、食べたかった。
結婚も、出世もしたかった。

僕だったら、こんな風に思います😢


誰しも平等なのは、必ず亡くなること。

自分の人生に、覚悟と責任を持って
喜怒哀楽を存分に味わい、本懐を遂げる✊

そこに寿命の長さは関係ないと思います。

命とは何でしょうか❓
本懐は何でしょうか❓

今日は、そんな事を考える日にします☺️ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

ご質問・ご相談などありましたら、

コメントまたは、 
slyjunkie@yahoo.co.jp

まで、どうぞ遠慮なくお気軽に♬

楽しみにお待ちしています😄✨✨