時間お金ゆとりある人生設計
お手伝いをさせて頂きます🌈

"ハッピーライフ・プランナー"

松田 好生(まつだ よしお)のblogを

ご覧頂き、ありがとうございます😊🙏


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、YouTubeやSNSで、影響力のある人が


「あの金融商品は無駄、不要」


そう言った発信をされています🖥


金融教育が発達していない日本で

お金や人生設計を考えるキッカケになり、

その点は、すごく良いなと思います💰✨



金融商品に対する僕の考えは、


無駄とか不要というのはなく、


その方が"理解・納得"して持たれてたら

それが正解というか、良いかなと思います。


経済的な保障・保証

心の平和・安心感


これらを提供し、お持ち頂くことが

目的の一つだと思っていて、


人それぞれの


増やす

置いといたら使ってしまう

◯◯に備えるなど


目的、方向性がズレてなくて、

この担当者になら任せられると思えれば、


利率の良さや掛け金の安さは、その後かと。


利率や安さが"良い"と思って

保有される金融商品が、逆にその人を

不幸にする実例も多く目にします⚠️



去年の記事でも触れましたが、


その人のサイズに合ったモノ、

そして担当者のサポートも大切です。


この考えは一年経っても、

これからも一緒かなぁと思っています😌



そして実際に責任を持って担当する者は

自分を律し、学び続けることが大事🙏


ご契約は、ゴールではなくスタートです💨


お金を頂いてる以上は、プロであり

そこに、言い訳や逃げはありません。


僕の会社は、"KASH"という要素を

大切にしています。


Knowledge(知識)

Attitude(心構え)

Skill(能力)

Habit(習慣)


これら4つが備わり、それを磨き続けれる人。

試験を受けて取る"資格"も大切ですが、
KASHという"資格"こそがプロの証

僕はそう思って、自分を律しています🙇‍♂️

"これで良い"はなく、常に成長⤴️

いつだって、今がピークです✨✨

そんな担当者が人生をサポートする。

それが金融商品の最大の魅力だと、僕は
信じています🌸

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プロフェッショナルとは?

1つのことに関して、昨日より今日、
今日より明日、もっと前に進もう、もっと
先を目指そうという努力をいつも自然に
楽しんでいる人

あえて困難な道を選択し、先入観とか
既成概念にとらわれず、情熱を傾けて、
そして創意工夫し、ぶれずに目的を達成
しようと努力する人

「プロフェッショナル 仕事の流儀」📺

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご質問・ご相談などありましたら、

コメントまたは、
slyjunkie@yahoo.co.jp

まで、どうぞ遠慮なくお気軽に♬

楽しみにお待ちしています😄✨✨