meiji 
チョコレート効果

カカオ72プラス 75g



 

 

 

パッケージの表示は

機能性表示食品
カカオフラバノールの働き
善玉コレステロールを増やす
チョコレート効果
CACAO72%プラス+






 

少し前まで近くのスーパーでは売っていな

かったのでNETでパック購入したよ。

 




 

1パック5箱入り。






虫がつきやすい」って注意の表示が。



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



キャッチコピーは、
『届出表示:本品にはカカオフラバノールが

含まれます。抗酸化作用を持つカカオフラバ

ノールには、血中HDL(善玉)コレステロー

ルを増やす働きが報告されています。コレス

テロールが気になる方におすすめです。』



他にもキャッチコピーが、
『食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、

食事のバランスを。』
(↑ チョコレートのパッケージに必要かね うーん

フルーティーなカカオエキス

パウダーをプラス+



この「プラス+」が商品名になっている

ようだね。 

グッド!グッド!

 


確かに、普通のカカオ72%とは違ってフル

ーティーで、よくわからないけどレーズン

とかプラムの味っぽい香りがするよ。 ニコ


ワンランク上といってもいいかな。

音譜音譜音譜






カカオフラバノールが「善玉コレステロール

(HDL)を増やす」っていうのがいいね。

ほっこりクラッカーほっこり

 


悪玉コレステロール(LDLコレステロール)

が多くても、LH比が2.5未満ならば気にしな

くていいって昔TVで観たからね。     

 

 

 

 

商品名:チョコレート効果カカオ72%プラス 75g
内容量:75 g ( 15 枚 )        
エネルギー:415 kcal ( 83kcal(3枚当たり)x 5 ) 
カカオポリフェノール:2665 mg      

     ( 533 mg(3枚当たり)x 5 )

カカオフラバノール:500 mg      

     ( 100 mg(3枚当たり)x 5 )
発売日 : 2023年3月14日        
参考小売価格:432円          






カカオフラボノール量(100mg)とカカオポリフェノール量

(533mg)が3枚当たりの量か1箱の量か、一応確認していた

ら、meijiのHPの間違いを見つけた 目 HPのQ&Aよくある

ご質問の「チョコレートに含まれるカカオ分とカカオポリフェ

ノールの量」のページで、それぞれの量が1枚5g当たりの表

記になっていたよ。上のCACAO95%のデータをコピーして

間違えたね。良くあることだけどね。ウインクウインク     



(上記データは中間をカット加工してあります。4月17日の夕

方には修正されていたよ。上の画像は貴重な証拠写真だね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害対策災害防止用品