もうすぐ後期高齢者の

☆さざなみもんじろう☆ です。ほっこり

広く浅い知識の中から災害対策用品など
少し深堀りして書いていきます。

他にも四季折々の日記、
日曜大工、園芸、料理、 チョコレート
などについても書くので読んでね 
音譜

 

 

百日草の花が増えてきたよ。

ひまわりひまわりひまわり

 

 

こちらはベランダの鉢植え。

ちょっとひょろひょろして、元気の無い葉も

あるけど何とか咲いてるっていう状態です。

百日草 

 

 

 

こちらは道路の植込みに植えた物だよ。

 (前回のブログはこちら)

下差し    下差し

 

 

 

5本が元気に育って咲いています。

台風8号で被害が出ないか心配だったけど

一番大きな花に支柱をしたので大丈夫だった

爆  笑爆  笑爆  笑

 

百日草 

 

 

 

 

5本の内の3茎はベランダの鉢から移植した

物だけど下の写真の手前の2茎は種蒔きから

育った物で、移植した物に比べて背はちょっ

と低いけれど茎が太くて丈夫そうです。 ニコ

 

土とか水の環境は良いとはいえないけど、

陽当たりが良いので丈夫に育ったのだと思う

ほっこりほっこりほっこり

まだまだ開花しそうで楽しみだね。

(ワンちゃんの用足しの時に荒らされるのがちょっと心配。)

あせるあせるあせる

百日草 

 

 

 

こちらは約1か月前の状態。

大きくなったもんです。 ほっこりほっこりほっこり

(水はワンちゃんのオシッコじゃないよ。)

百日草

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

災害対策災害防止用品