ペットボトルとかビン詰め食品のボトルキャップは
原則として外して分別廃棄するようにしています。
手だけで簡単に外せる物には「アッパレ」をやりたいね。
たいていの物は手で引っ張るとちぎれてしまう。
そんなときはキャップを包丁でカットして分解しています。
キャップの外側に包丁の角を当て、少しずつ押し切りします。
1回でダメだったら押し切りを繰り返し、切り口をスプーンなどでこじ開ければ
ボトルとキャップの分解は成功です。
両側に切り込みを入れればこじ開けはさらに簡単。
キャップの根元だけ残っている場合、1か所を切れば簡単に外せます。
コツとしては
力は少しずつ入れること。
一気にやるとちょっと危ないのでゆっくりと。
包丁の刃の下は持たないこと。
ボトルが滑らない場所ですること。
出来れば包丁を研いでおくこと。
自信の無い人、危ないと思う人は無理しないでください。
超固いボトルキャップの取り外しは私も諦めています。
ボトルキャップの分別廃棄リサイクルは些細なことだけど、
地球環境保護は結果的に災害防止につながると思うから
せっせとキャップ分解に取り組んでます。
************
10月6日追記です。
刃を持つ方の手の親指と人差し指でボトルキャップを挟むと安定します。
************
本日おまけの2枚。
先月末の三日月。
アップするタイミングが遅れたけど綺麗だからいつ観てもいいと思ってね。
