俺が歩けば棒に当たる。 -5ページ目

俺が歩けば棒に当たる。

七転びよー起きん。おっさんの生温かい吐息?
If you walk that I hit the bar.


昨日の日曜日お出かけしてきた。

東舞鶴まで…。
{528F0886-06C5-489B-8C41-4754386C1704}
いい天気♪

船をチャーターして釣り。
{577F5717-3D5E-44CE-91E6-224BA2A14BDC}
港から出た時は不安てんこ盛り。

かなり船酔いするので怖いショボーン

船はそんな不安をよそにどんどん沖へ。
{508F43F2-A300-4FB5-9827-908038093D26}
景色が綺麗✨
{65F1F702-C255-4446-97B1-BBD17B8F454D}
伝わりにくいなぁ〜(笑)

へたくそやけどかなり景色綺麗やった。

船は一気に加速して経ヶ岬沖へ。

水深60〜70メーターのポイント。

なんか文章もヘタ(笑)

まぁいいか(笑)

初挑戦の胴付きと言われる釣り。

なんやかんや言うてはるけど…意味わからず。

カゴにエビ入れて…針にエビ付けて…。

めんどくさいバージョンのサビキやん(心の声)

記念すべき1投目は…ウマヅラハギ!

かなり釣れたよ〜(笑)

会社のメンバー3人で釣れた種類は真鯛、連子鯛、甘鯛、サバ、アジ、ガシラ、ウマヅラハギ、なんか名前覚えられへんやつ数種類。
{60F10335-87B5-4CA4-9877-011B85BA08DE}
このクーラーボックスでっかいのにいっぱい♪

2時に納竿。

釣れた時の写真は…余裕なかってん(笑)

サバ、アジは40センチオーバーのんも釣れた。

防波堤から釣ったことあるアジは最高でも20センチぐらいのやったのに大きさにびっくりした。

楽しくて楽しくて船酔いも無く最高でした。

今年もっかい行ってみんなの正月用の鯛釣ってくるぞ〜(笑)

命に感謝✨

ありがとう言いながら昨日も今日も美味しくいただきました。

今日は17日ですね〜同じ10月ですね。

おめでとうございます🍾


ほな。


暑いね〜。

ポカリ飲みや。

みんなポカリ飲まな倒れるで。

しかもなちょいぬるいのんがええらしいよ。

さてさて…。
{03535A84-05F4-4326-8DE9-FE8A09D2F040}
じゃーん!

ダイソーで気になったのでチャレンジw
{D2596FC5-0C85-441F-8F3E-068C16B6156C}
予備のニードルやマットまで買うという本気?w

かなり難しい!

手でほぐすとかいう作業が意味わからへんT_T
{F60E74A9-8974-4F1F-893A-48C64C9F12EA}
頭と体を作るだけでかなりの流血騒ぎ。

めっちゃ痛いしたまらんw
{B34767E3-1D60-40A7-B103-32BF383F1426}
出来上がりw

見本と見比べたらシバクで?www
{6AEADA6B-3612-439E-961F-C8AED7EFEA92}
もう一個あるんやけど…。

戦意喪失。

というより…繊維喪失やねT_T


ほな。



この春の訪れが微妙なこの時期いかがお過ごしですか?

みなさん体調いかがですか?

俺は花粉も無く元気です。

でも内臓の調子は悪いです(笑)

さてさて本日はぷらっとお出かけしてきました。

まだ早いかな?と思いながら琵琶湖に行ってきました♪

最高気温12度?13度??ぐらい風速は4メートル~5メートル。

風が強いので体感温度は激寒状態。

そして水温は昨日の雨で山からの水が流れ込んで手を刺すぐらいの冷水。
{3413A3FA-6747-4338-98B9-E772323B0402}
風が強いので釣りにくい…

まわりも人居たけど竿は曲がらず…

寒い。
{D2049DC0-08BA-4E01-A8D8-996DF75A4E35}
写真も中途半端やし…(笑)

でもね春の訪れを少し感じましたよ。

帰りに撮ろうと思って忘れてしもたけど…

つくしがいっぱい恥ずかしげに顔を出してました。

もうすぐ春ですね。


ほな。