昨日の日曜日お出かけしてきた。
東舞鶴まで…。
船をチャーターして釣り。
かなり船酔いするので怖い

船はそんな不安をよそにどんどん沖へ。
へたくそやけどかなり景色綺麗やった。
船は一気に加速して経ヶ岬沖へ。
水深60〜70メーターのポイント。
なんか文章もヘタ(笑)
まぁいいか(笑)
初挑戦の胴付きと言われる釣り。
なんやかんや言うてはるけど…意味わからず。
カゴにエビ入れて…針にエビ付けて…。
めんどくさいバージョンのサビキやん(心の声)
記念すべき1投目は…ウマヅラハギ!
かなり釣れたよ〜(笑)
会社のメンバー3人で釣れた種類は真鯛、連子鯛、甘鯛、サバ、アジ、ガシラ、ウマヅラハギ、なんか名前覚えられへんやつ数種類。
2時に納竿。
釣れた時の写真は…余裕なかってん(笑)
サバ、アジは40センチオーバーのんも釣れた。
防波堤から釣ったことあるアジは最高でも20センチぐらいのやったのに大きさにびっくりした。
楽しくて楽しくて船酔いも無く最高でした。
今年もっかい行ってみんなの正月用の鯛釣ってくるぞ〜(笑)
命に感謝✨
ありがとう言いながら昨日も今日も美味しくいただきました。
今日は17日ですね〜同じ10月ですね。
おめでとうございます🍾
ほな。