俺が歩けば棒に当たる。 -3ページ目

俺が歩けば棒に当たる。

七転びよー起きん。おっさんの生温かい吐息?
If you walk that I hit the bar.

こんばんは。
連休ですね〜いかがお過ごしですか?
ちょっと肌寒いですね。

さてさて
その冷え込む中…朝6時前に高槻集合でツーリングもどきごっこしてきました。

あてもなく…
とりあえず景色がいいので、山東町目指して会社の人たちと…。
綺麗な景色!気持ちいい(笑)

この道は天空に繋がっています。
ばーん!

お土産物コーナーの3Dパネルを撮ってきました。

シャトルバスやタクシーに乗って近くまで行くのですが…

長蛇の列(笑)

諦めました🤦‍♂️
そのかわり…得意先の近所で見てきました。

天空の石垣。

からの〜
遠い天橋立(笑)

どっちもビミョーにチラ見ツアー。
でも楽しかった照れ

他のツーリンググループとすれ違う時手を挙げ合うという気持ちのいいルール。

みんな事故無き安全に…と思いながら手を挙げ合う。

もっと大きなバイク欲しくなりました。
ついでにSLもチラ見してきました。

竹田城跡チラ見、天橋立チラ見、SLチラ見。

第1回おじさんツーリング有名どこチラ見ツアー。
無事終了。

今度はどこ行こうかな?

考えるのも楽しいです。

今回の走行距離350キロ。

疲れた〜そして何よりお尻がめっちゃ痛い。

ツーリング中のご当地グルメ写真撮り忘れてがっついてもうた(笑)

ちなみに…朝はソーセージエッグマフィンセット、お昼は皿うどんと餃子。

マクドと王将やないかっ!大阪でも食えるやないかっ!!って言わないで(笑)


ほな。
こんばんはまたまた連投です。

道の駅を出てしばらく海沿いの高台の道を走ります。
{AF592F04-CC30-4C32-B242-C4E74A569B21}
凄く好きな風景が広がってました。
{33034318-308E-41BE-B7A8-E79F98A3B47A}
今日の目的地はココ。
{14E78BEA-2353-4CCF-AC07-75B4507FBD5F}
大人の階段のぼってみました。

今まで岩ガキを採りに行って炭で焼いて食べたことはあったのですが…

本気の牡蠣は初めてw

でも…カキフライは大好きでした。

言い出したのも…予約したのも…

俺なので…行ったメンバーには内緒です。

食べ放題なのは焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣ごはん、牡蠣汁、カキフライ。
{4EE8EF0A-9F93-4F32-B128-0C73B28DE2B6}
こんな感じのテーブルで右の見切れてるのが蒸し器です。
{9C30CFAF-82BE-4E56-9AD1-31426B37FA0E}
このバケツを持って自分達でイケスに取りに行きます。
{745B39A9-9CD3-48D9-A490-F31DBC8F4CC8}
この迫力w
{9C916F3C-E255-4FB9-8EE4-AEDE642BBAD4}
牡蠣。
{223C315E-DEB8-42FF-8C8D-18870BB4721E}
牡蠣。
{28AFF010-D483-420A-890F-618A9141076D}
牡蠣。

海の見えるテーブル席で最高でしたよ。

食事時間は90分。

会社の仲良しメンバーでワイワイ言いながら楽しかった。

みんな話に乗っかってくれてありがとう。

明日からも頑張ろうね。


ほな。

こんばんは連投ですw

宝塚北S.A.からたつの市に到着。
{05695F90-270C-456E-9292-E495D41F8333}
雨でも綺麗な景色です。

コンディションの悪い時を先に見たからラッキー♪

次晴れてる時見てみたいって思えるもんね。
{2D8A7357-EC43-4056-993F-1D611CE5E735}
寄り道。

新鮮野菜を多数ゲットしました!

ほうれん草、トマト、ブロッコリーなど。
{F8AA5156-329A-40FB-8D55-3E64601B1971}
毎月イベントやってるんでしょうね〜。
{2D14289D-F742-4FEF-9BD1-F0741C0E96B9}
屋上展望台からの景色。

バーベキュースペースがありました。
{6C9B6105-B3EB-4515-AD3F-0D1022EC20DC}
下に降りるとちっちゃいビーチ。
{826B7589-34E5-44EF-A8B3-7E9A38F94375}
守ってあげて下さいw

なんか面白い事も書けず…

写真のみになってますが…

本人は精一杯ですw

次はメインイベントです。


ほな。