高学年オープン戦と低学年スマイルカップ二回戦 | 少年野球!足立区の青井ベースボールクラブ奮闘記!!

少年野球!足立区の青井ベースボールクラブ奮闘記!!

青井ベースボールクラブは、足立区で活動している少年野球チームです。(おもに栗島小、栗島中の校庭使用)
低学年、高学年チームと2チーム編成されており、毎週土日、祝日に練習をしています。
体験ご希望の方は、動ける服装で来て頂ければ、いつでも体験OKです。

早くも3月が目の前、新6年生 学童野球

最終年のスタートが近付いています。メラメラ

そこで、高学年はオープン2試合を行い、

低学年はスマイルカップの2回戦が

ありました。ニコニコ

勝つことは出来ましたが、今は試合結果

では無く、試合内容が重要になります。

新5年生はボールの早さ、試合のスピード感

を実際に感じる事が出来たと思います。ウシシ

新6年生は今度は同学年が相手になります。

もう、自分に言い訳が出来ませんよ。(笑)

どのチームも週末は、自分達と同じ様に

練習をしていますので、同じ練習量では、

平行線になります。

最終戦を迎えた時に、悔いの残らない

一年にしてもらいと思ってます。

頑張れ、高学年チームビックリマークメラメラメラメラメラメラ

{07E852FD-D247-4B23-B609-310F95BEA39A:01}

{20F4799F-0095-461E-AF2E-5F2BDE3020EA:01}

{71981F23-20EF-41A6-B245-1CFB4FA04ECC:01}

低学年はスマイルカップの2回戦が、

ありました。

結果、10ー0の完敗です。笑い泣き

ある程度、結果は想定していましたが、

新4年生の頑張りが、もう少し必要な

感想です。

昨年のリーグ優勝をした時の方が、

しまっていた様に自分は感じています。

新4年生のメンバーは昨年、高学年チーム

でも何試合か経験をしている、絶対に

実力のあるメンバーです。ウインク

低学年の部員も増え、まとめるのも

大変かと思いますが、3年生以下の選手は、

先輩の行動を見て学び、行動をします。

これからの新4年生の変化に期待しています。

ただ、2回戦で負けましたが、勝つ喜びと

試合に出たいという気持ちを経験する事が

出来た事は、大きなプラスだと思います。

{A8A92A8B-9CEB-414C-8BD5-B865E0FA8DF3:01}

{D6361ADE-8FC3-4A9E-9D1B-D4189BAE09CC:01}

{9E914844-8BF2-4BCB-BC7F-D6653263A864:01}

頑張ろう 青井ベースボールクラブメラメラメラメラメラメラ