イエローモンキーの「砂の塔」と同日発売、ジョジョ4部3期OPGreatDays』購入しました~♪

タワレコ渋谷では、イエモンの衣装展示とジョジョカフェが同時展開されてた様で、地方在住の私は毎度、歯ぎしりしながらそういうイベント達を見送るんでありますよ…(涙)
芦谷耕平さんの色紙も、イエローモンキーの衣装も生で見たかった… 
いや、ちがう話してますね、戻そう…

27話から放送開始した4部の最も新しいOP、とても気に入りまして購入したんですが、声を大にして言いたい。
Great Days』は、フルで聴くべきだッ!!
もうこれ、完成度バリ高じゃあないですか!
初めてフルで聴いた時、鳥肌ブワァってなりましたよ~

まず、イントロの「 BREAK DOWN, BREAK DOWN」 アガるドラムと華やかなホーンセクションに掴まれます。
ここの川尻吉良が憎らしい程に格好良い。



「スリー、ツー、ワン …ゼロ!」とささやく青木さんがまたセクシーボイスで。
なんか今回のOP、川尻がやたらと扱いが良い気がします。これ、スイカ頭に変化するのかなぁ…

Diamond is unbreakable からGold Wind!
「未来で会おう、イタリアで」
ってかーーッ?!
Gold Windでポルナレフが待ってるよ、アニメジョジョも行かなきゃですよ!


とにかく川尻がいい表情してる。原画の方に、川尻贔屓でもいるのか?
(ここの川尻にポッポきすぎて何度も写メっちゃいました…)




28話からこの2シーン動きが付きましたが由花子さんの顔は初回の方が可愛い。



↑これ初回。

一期から使われている、人差し指を空に向ける杜王町の面々。
三期では、あの世の鈴美さんはじめ、重ちー、辻彩さん、形兆兄貴も。
この人差し指を空へ向けるというシーン。4部を象徴してるって事をアニメではより強調してますね。
早人くんもここに加わるのかな…






さて、OPはここでおしまい。
けど、この曲はOPから先が本番だと思います!
時間の巻き戻しの様な間奏の後、実際にイントロの「 BREAK DOWN, BREAK DOWN 」へ。
クライマックスへとなだれ込む様にキュルキュルと早送りされて元に戻る仕掛け。
( な…何を言っているのかわからねーと思うが…以下略  なので実際買って聴いてみて下さい!)
2番からはホーンプラス、女性コーラスが加わるんですが、終盤転調以降の盛り上がりと、鈴美さんが昇天する時の神聖な雰囲気を思わせる様な女性コーラス。
何度聴いてもアガります、そして泣きそうになる。
ライブで聴きたいなぁ~皆で「 BREAK DOWN, BREAK DOWN 」したい。めちゃくちゃ盛り上がりそうだ。

歌詞も、4部に上手に添わせていてグレート☆です。

Let  the  joy  of  love  give  you  an  answer
別れの時さえ砕けぬ意思で
1999年  Bizarre  Summer
交わす勇気が生む讃歌  
Great  Days

このラストの歌詞、4部の全てを言い表している様
交わる勇気って、仗助と早人くんが思い浮かびます。
杜王町の人達が交差する日々、それが Great Days。なんつって。

この歌とシンクロするのは4部の最終回「黄金の心」で感じる清々しさと中に滲む切なさ。
吉良との死闘の先ってところにグッと来きます。 
アニメ最終回で聴く『Great Days』。素敵な余韻を残してくれそうだ。