こんにちは。

今年もよろしくお願いします。


新年早々、大きな地震のニュース、

そして救援物資を届けるはずの飛行機の事故。

こんなお正月になるとは…。


私の友人も北陸地方にいまして、

しかも元旦はまだ出産して10日ほど。

大きな揺れに、

新生児を抱えて慌てて外に出たそうです。

海沿いでないこともあり避難はせず

家に戻ったけれど

眠れるかな…と言っていました。心配です。


火事や土砂崩れがあったり

道が通れなくて救助活動が難航したりと

地震ってその後が大変。。。


まだ余震が続いているし、

寒い中停電もあり、

心細い夜を過ごしている方々もいると思います。

どうかできる限り早く

平穏な日常に戻れますように。




政府の災害対応については

いくらやっても

やりすぎということはないと思うので

全力で迅速に対応してほしいですね。


自民党がボロクソに言う民主党政権でも

東日本大震災の時の対応

もっと誠意ある対応してたで。


今の自民党政権の対応は

スピード感もなければ

お金の遣い方にも納得できない、

と言われています。


海外にばら撒くお金はあるのに

(ウクライナに6千億円etc)

国民のために遣うお金はないのかーい。

(今回の地震に40億円)


裏金で着服したお金返せー!

全部寄付しろー!




現場の方々が頑張っていることには

もちろん感謝し尊敬しています。

現場の力と

与党の能力は別問題です。


国民のことを第一に考えてくれる政治か?

こういう場面になってから後悔することのないよう

普段から真剣に判断して

誠実な政治家を選ばなければ。


この災害に便乗?して

憲法改悪も目指しているようですが

これ以上国民の人権を蔑ろにさせてはダメ。

これ以上国民をバカにしないでくれ。


弱みにつけ込むような人は信頼できません。




心が不安定になっている方も

多いかもしれませんが

こんな時こそ支え合っていきたいものです。