走る人走る人走る人 メキシコ&キューバ旅行 1日目走る人走る人走る人フィリピン航空マニラ経由ロサンゼルス

 

先月4月13−15日はタイ正月水掛け祭り

海外からは多くの観光客が楽しみ来る時期

まぁ、僕は水掛けは一回参加すれば十分かな、って感じ

なので、毎年前後に有給休暇取得して2週間海外旅行してました

 

コロナ禍で3年長期旅行に行けてなく

今年は2020年に行けなかったメキシコ&キューバに行ってきました

F .I .R.Eしたこともあって、前回計画していた時より長めで25日間の旅行です

 

普段は細かく旅程を計画はしないけど、今回は飛行機での移動も多くあったので

かなり綿密に計画立てました

 

旅行終わって旅程に関してアドバイス的には、、、

  1. 先にキューバ入りがいい
    • キューバは古い街並みは旅情を掻き立てるけど買いたいお土産とかは少ない
    • メキシコでは置物とかお土産を買うことを考えると持って移動するのが大変
  2. OaxacaとGuanajuatoは順番入れ替えた方がいい
    • Merida <-> Guanajuatoは直行便がある
  3. 最後Oaxacaからロサンゼルスに戻った方がいい
    • Oaxacaからの便の方が多い
    • Oaxacaにはメキシコらしいお土産がある

観光名所は直接観光局のサイトとかで確認してもらった方がいいかと思うので、

簡単な写真での紹介と、役に立つ情報を順次アップします

 

1日目 バンコクからフィリピン航空マニラ経由ロサンゼルス

ざっと20時間のフライト

フィリピン航空を選んだ理由

  • 一番安い
  • 全日空のマイレージへの加算できる
どこのアライアンスにも加盟していないフィリピン航空ですが、
なんと全日空のマイレージ加算ができるんです
ロサンゼルスまでは25,000バーツ(約10万円)
長距離なので全日空マイレージ加算すると、日本国内往復航空券が獲得できちゃんです
 
ただ、、、、
フィリピン航空は遅延が多いんです
いろんなブログでは見てはいたもののここまでとは
 
下記は今回利用した便の過去10日間のフライトステイタス
!!全く同じ便・スケジュールの記録!!
 
果たしてフライトの出発時刻は何時だったんだろうはてなマークはてなマークはてなマークってなりませんか
誤差30分で当てられる人は少ないんじゃないかなって思う
 
正確な出発時間は13:30
遅延すると聞いていたので出発2週間前くらいからちょくちょくチェックしてたんです
チェックしたからって言ってどうにもなりませんが
フィリピン航空ロサンゼルス行きは毎日2便飛んでいるので振替はしてくれるだろうけど、
ロサンゼルスからのメキシコまでのフライト同日接続があったので、不安でたまりませんでした
マニラ2時間での乗継ぎ、乗り遅れた場合どのように旅程を変更するかも考えました
 
出発当日3月26日
 
 
奇跡!!びっくりびっくりびっくり
過去10日間遅延率100%だったのが、ほぼ定刻通りに出発してくれました
 
ホッとしました
遅延もなく無事マニラ到着
アメリカへの乗継ぎはやや面倒なもののスムーズにロサンゼルス便に乗ることができました
マニラでは、プライオリティパスで利用できるラウンジもゲートの直ぐ隣にあったため
ラウンジ利用もできました
 
今回は運が良く乗り継げたけど、今度利用する時には遅延することも想定して旅程計画したいと思います
 
フィリピン航空マニラ乗継ぎ米国・カナダ行きはやや面倒なのでそちらも気にかけてください
流れはこんな感じ
  1. マニラ降機後トランジットカウンターへ
  2. パスポートを預け近くのスペースで待機
  3. 名前呼び出され空港スタッフと一緒にグループで移動開始
  4. X-Ray手荷物検査してターミナル出口
  5. ターミナル出口にて一旦機内預け荷物受領
  6. 係員による機内預け荷物検査(開ける必要あり)して、戻す
  7. 係員と共にバスに乗りこみ、出発ゲートのあるターミナルに移動
  8. 出発ゲートターミナル入り口でX-Ray手荷物検査
  9. その後出発ゲートへ
出発ゲートまで係員と一緒に移動なので、迷うことはないのですが
何度も荷物検査があり面倒だし、乗継ぎには結構時間がかかります
 
フィリピン航空を利用する上で今回学んだこと
  • 十分な乗継ぎ時間をとっておくこと
  • 乗継ぎできなかったことも考えておくこと
LCCではないので、美味しいとは言えないけど食事も出るし、安いし、全日空マイレージも貯まるので次回またアメリカに行く時には利用させていただく機会はあるかも