あちらこちらで見かけるお店、Seesaw coffeeへ。

何にしようかな…



 「雲南/Yunnan」という名前が目に留まり。

美味しいのかな? と初めてトライ。

雲南コーヒーにも3種類あり、むむ??

お店の人に「酸味の強いコーヒーが、あまり得意ではない」ことを伝え、且つ、ちょっとだけ、自然の甘みがあるものに決まり。

支払いをして、席を確保して。

待つこと暫し…


こういう待つ時間も楽しや♬






{EF3B41B0-4065-43AF-9C69-D891FEFB6A3C}

コーヒーがデカンタに入ってやって来ました。

ユニーク♡

不思議だけど、こうして飲むと、さらにゆっくり、一口づつ味を楽しもうとする。

味をこちらから探しにゆく。。


{0B473DFD-9B3E-40B5-95D6-02E9CF46DD88}


初「雲南コーヒー」。

酸味のないものをお願いしましたが、それでも、私には、若干酸味は感じられました。
でも、コーヒーを飲んだ後にはお水が欲しくなる( 口の中をきれいにしたくなる?!)後味はなくて、爽やかな感じ。

スッキリ♡


{79CEFECF-C4E0-48AC-A1F0-E7705921B3A2}

コーヒー豆の販売もしていて、パッケージに小さな日本語の表記があったので、お店の人に尋ねてみると、豆のクオリティを保つため、パッケージは日本製なのだとか。



{5B41BB2A-6151-4D07-82A3-3CA1B969E385}





{053F119B-BE0B-4DF2-8495-BD3C128E0559}

雲南コーヒー。

これから意識して飲み比べしてみよう!






*Seesaw coffee*
淮海中路999号环贸iapm商场3层