
ストレスから歌えなくなる

シングルマザーになる

と人の目を気にしまくる日々に。
そんな紆余曲折から・・・
スピリチュアルも活かした
「潜在覚醒×心理学」を活用して、
元イライラママ

→ノー天気なご機嫌ママ

お金の不安で超節約家

→年商10倍アップ!

尽くし我慢妻

→溺愛される妻へ

ステップファミリー11年目で爆笑の毎日へ

ニコプログラム講座生さんも、
どんどん軽やかに爆笑の毎日へ
ニコの長期伴走プログラムの詳細はこちら
本題の前にー!!!
あなたはもうGETした!?
プレゼントは
6月30日までで終了ー!!
今どんどん目覚めて自由に生きてる人が
たくさん増えているのは、
今までの生き方が
眠ってるってことに気付いたから。
あなたは覚醒する時期なのだ
ということで!!!
/
LINE公式限定プレゼント!
動画で心の掘り下げ方も学べちゃう!
あなたの好き嫌いから読み解く♪
強み診断♡
\
プレゼントはこちらから
2112名が登録中♪
ーーーーーーーー
ほいじゃー!本題♪
【超重要】心から笑えない人生から「抜け出す」方法 ①
ニコがシングルマザーだった時のこと。
なんでこんな人生なんだ!!!
なんで私がこんなに苦しまないといけないの!?
突然、こんな目にあった私は可哀想だ。
私は悪くない・・・。
なーーんて、
思ってたのね。
同じように、
思ってる人いないかなー?
(なかーま!!!)
でもさ、
そうすると
毎日が全然楽しくなくて、
この世界の被害者で、
それはそれは退屈だったの。
そう、ニコはね、
自分の世界で起きたことを・・
他責にしてたのだ。
望まない人生から抜け出したいのに、
抜け出せなかったのは、
他責にしてたから。
ということで、
今日のお題♪
心から笑えない人生から「抜け出す」方法 ①
を伝授しちゃうよん
じゃあ、
他責にすると、
なぜ人生が変わらないんだと思う?
他責にすると、
なぜ人生が変わらないのは、
2つのルートがあるのね。
①
他責にする
↓
悲劇のヒロインでいられる
↓
周りによって人生が決まる
↓
人生変わらない
②
他責にする
↓
周りが悪い
↓
自分は変わらなくてもいい
↓
人生変わらない
同じことが起きてるんだけど、
捉え方の違いって感じね。
①周りによって人生が決まる
だから、
他人に依存したり、
自分を幸せにするのは外側だと勘違いしてる。
被害者意識強め。
②自分は変わらなくてもいい
だから、
ジャッジが多かったり
自己中になりがちで周りはドン引きしちゃう。
プライド高め。
どちらもそうなんだけど、
他責にしてる時点で
人生の主導権が
自分にない
のよね。
人生の主導権が自分にないからこそ、
望まない人生になっちゃってるんだけど。
じゃあ、なんで
主導権が自分にないと、
人生全然笑えないのか・・・。
を次の記事で解説していくよん
あなたは①と②
どちらのタイプだと思う??
コメントかLINE公式で教えてねー!
それでは、
今日も爆笑の1日を
強み診断の
プレゼントはこちらから
2112名が登録中♪