
ストレスから歌えなくなる

シングルマザーになる

と人の目を気にしまくるどん底に。
そんな紆余曲折から・・・
心のことを学び、強みを活かした
「潜在覚醒×心理学」を活用して、
不安で笑えない毎日から、
ステップファミリー11年目で爆笑の毎日へ

この世界には、
いろーんな人がいて、
だからこそ親によって
子供への接し方も違うし、
育ち方も変わってくる。
親が悪い・・・
って言っても、
その親も元々は
同じような親に育てられてるしね。
だから、
誰も悪くはない。
だけどもーーー。
やっぱり親の影響って
強いわけでさ。
親をどう思ってるかが、
自分をどう思ってるかに繋がるし、
切り離せないまま生きていくと、
人生を親のせいにしちゃうこともあったりね。
だから、
ニコの継続プログラムでは
親との関わりについて理解したり、
切り離していきながら、
自分の人生を自分で歩いていけるように
サポートしてるんだよね
でね、
やっぱり人生もっと
笑っていきたいよー!!!
と言いつつも、
変わりたいけど動けない人、
変わりたくて動ける人の違い。
ってあるなと思っていて。
その原因となるのがこれなんだけども↓
なんと言ってもポイントは、
自分の人生を
他責にするか、しないか。
で変わってくるのね。
ところが、
お悩みが深い人ほど、
ここから抜け出すのが大変なのよ。
時間がかかるの。
チーズの引きから抜け出せない・・
だからこそ、
自分の気持ちを理解したり、
自分を思いっきり大切にする
時間が必要なんだよね
でもここをすっ飛ばして
毎日自由に笑っていきるって
めちゃくちゃ難易度高いのよ。
なので、
変わりたいけど動けない人。
は、
思いっきり共感してもらって、
大丈夫だよーー。
って寄り添ってもらえる人に
サポートしてもらうのがオススメ。
※ニコはこのサポートは向いてないので
慰め続けることは出来ない
だけど、
ずーーーっとそれやってても、
人生って変わらないんだなって
気づいた人は、
変わりたくて動ける人。
になっていく
このフェーズをサポートしてもらうと、
自分の課題となってることに
気づいていったり、
フラットに物事を見ていけるようになる。
思い込みがガシガシ外れて
どんどん楽に自由になっていくよ♪
※ニコはここのサポートが超得意!!
ヨーロッパの珍しいネギのピザ。
めっちゃ美味しかったー
ということで、
どのフェーズがいいとか、
悪いとか全然なくてね、
誰しもそのフェーズから
望む方に進むことはできるんだよね
変わりたいけど動けない時もあるし、
そこから自分に寄り添っていくことで、
変わりたくて動ける人に変わっていく♪
なので、
どのフェーズでも
焦らずゆっくりで大丈夫
ぼちぼちやってこーー!!!
来週末は
ニコの大人気イベント
「一問一答」
も開催しちゃうよん♪
ニコに直接、
相談ができるチャンス!
ニコにこれを聞きたい!
どうやったら自由になれるの?
思い込みをぶっ壊したい!
ってあなたはLINE公式を
登録して待っててね
1841名が登録中♪