ニコの公式LINEにメッセージが届いたので

お答えしまーす!!

 

 

 

 

娘さんが無事で良かったーーーー。

本当にそれに尽きるね照れ

 

 

 

昨日の今日だから

ショック状態になっても仕方ないし

 

自分の子供が事故に遭ったって

親としては心配で堪らなかったよね。

 

 

 

めちゃくちゃ気持ちわかります。

しかも相手が悪いなら尚更ね。

 

 

 

ただどちらにも不注意があったとしたら

確かに車の方が悪くはなるんだけど

 

娘さんがめっちゃ謝ってるとしたら

娘さんにも不注意な部分がもしかしたら

あったのかもしれないよね。

(事実がどうなのかは要確認だけど)

 

 

 

 

うちも次男が登校中に

車にぶつかって帰って来たんだけど

 

子供の話を聞いてたら

相手の方が悪いのかと思ったら

 

止まってる車にぶつかったっていう

完全にこっちが悪い方だったアセアセ

 

 

 

相手に対して何してくれとんねん!!

と思ってたけど

こっちが謝るほうだったオチね笑い泣き

(うちの場合はだけど)

 

 

 

 

今もまだよく把握できてないみたいなので

ちゃんと事実は確認した方がいいよね。

 

 

 

 

そして、

落ち着くのが先だーーー。

 

 

ショック状態で何かを考えても

良い答えはほぼ出てこない。

 

 

ショック状態ってくらいだから

不安や怒りの感情でグルグルしてるからね。

 

 

 

 

ショック状態の時は

動くべからず。

 

 

 

 

今心の中に思ってること

正直に全部吐き出してみよう。

 

 

怖かったよーーー。

不安だったよーー。

ふざけんなよーー。

 

 

全部ね。

 

 

なんなら相手に言いたいことを

目の前にいると思って

ぶちまけてみよう。

 

 

もしかしたら

ぜーーんぜん関係ないことが

ポロっと出てくることもあるしね。

 

 

 

 

でね、

相手が完全に悪いのなら。

 

ムカついて当然だし

ムカついていいのよ。

 

というかすでにムカついてるんだから

それを認めてあげていいしね。

 

子供が事故に遭って

平気な親なんていないしさ。

 

 

 

現状としては



「だから、謝らせることに

こだわるのはやめようと思いました」


って書いてるけども
まだやめられてはいないんだよね。
(責めてないよー)



なぜならば。



「今は、相手に直接怒りはぶつけていませんが

後日謝罪にきてくれるとのことで

そのときに怒りをぶつけてしまいそうで怖いです」
 

 

と書いてるからね。

 

 

 

思ってるのにフタしようとすると

怒りって消えないんだよね。

 

 

だからまずは自分の素直な気持ちを

認めてあげていいと思う。

 

 

あーーー私。

ちゃんと謝れやー!!!

って相手に思ってるんだな。

 

 

そうして欲しいって

思ってるんだな。

ってね。

ただそれだけでいいのよー照れ

 

 

 

 

 

 

その上で。

上に書いてることをやってみた上で。

 

 

 

 

 

それでも

 

謝らせたい。

 

に執着してしまうとしたら。

 

 

 

 

それはもう事故関係なく。

あなたの心の中の何かが反応してるんだと思う。

 

 

 

 

なのでそれはまた

この件が落ち着いた段階で

考えてあげるといいよね。

 

 

 

 

 

 

こういう時にノート書いて

大切なことはなんなのか。

を考えられたことは素晴らしいキラキラ

 

 

 

 

ホントに素晴らしいーーーー。

 

天才!!!!

 

 

 

 

娘さんが無事で良かった。

それに尽きるよね。

 

 

娘さんが安心出来るように。

 

 

それが一番だもの。

 

 

 

 

その一番大切なことを

大切にするために何が出来るか。

何をしたらいいのか。

 

 

 

 

それを具体的に考えてあげられたら

おのずと答えは出てくるんじゃないかな。

 

 

 

なのでまずはショック状態から

抜け出すのが先やねーーーー。

 

 

 

 

でそのあとで落ち着いたらば。

 

相手の人が

後日謝罪に来るということは

申し訳ないって思いがあるからだよね。

 

だからそれは汲み取ってあげてもいいよね。

 

 

 

 

相手が圧倒的に悪いのに

 

 

なんかサーーーセンした。

 

 

 

 

ごめんちょりーーーーっす。

 

 

 

 

みたいな感じならば

わざわざ来てその態度かいっ!!って

その時はちゃんと

ツッコミいれてあげましょう。笑

 

 

ちゃんと謝れない人って

たまにおるもんね笑い泣き

 

 

 

 

ただ

謝ってるんだけど

うまいこと感情が伝わらない

って人もいるからなー。

 

 

自分としては感情込めて

伝えてるつもりなのに

相手はそう取ってくれない。

とかね。

 

 

めっちゃ笑顔になってるつもりなのに

写真撮ってみたら全然笑ってないとかね笑い泣き

(それ私だわ。笑)

 

 

 

 

なので自分の望むように

相手に行動して欲しい。

 

 

と思っても

その通りにならないことって

たくさんあるよね。

 

 

自分もミスをするし

気が動転することもあるし

どうやって伝えたらいいのか

わからないこともある。

 

 

 

 

相手に対しても

そんなふうに配慮ができたら

伝え方も変わるかもね♪

(良い人になるのとは違うよー)

 

 

 

 

ということで

やってみてあげてくださーい。

 

メッセージありがとう照れ

 

 

 

 

 

あと2日で締め切り!

 

〜あなたの心の羅針盤〜

初級ノート講座募集開始!

 

続々お申し込みありがとー!

(フォロー付きは残りわずかです!)

詳細はこちらから↓

 

 

ニコの公式LINEはこちら下差し

ID.@tzv5139dでも検索OK!

 

 

登録者数880名突破ー!

ポチッとたのんまーす下差し

チャンネル登録はこちら♪