ノートってみんなどれくらい書いてるんだろー?
って思ってニコの公式LINEでメッセージ送ってみたー!
【書いてる人】
・つまづいちゃうポイントはある?
・やり方がなんとなく自分の中で出来てる?
・自己流で困ってることある?
【書いてない人】
・書けない(書かない)理由ってなにかある?
・ノートって難しそう?
・ノート以外の吐きだしor掘り下げって何かしてる?
それ以外でも色々教えて欲しいです
そしたらみんなアンケートに答えてくれて。
ありがとうーーー
メッセージありがとー!!!
この中にもまーー思い込みあるよねー
日記を書く時にもね
今日の出来事。
〇〇をした。
だと箇条書きになるよね。
そうじゃなくて
どちらかと言うと日記は吐き出しに近いから
その出来事からどう感じたのか?
何を思ったのか?
とかを書くといいんじゃないかな♪
例えば〇〇さんと話して彼女は△△だと言った。
私の中では本当は□□だと思ったけど
本人には言えなかったなーー。
とかね
何をしたかもいいけど
それでどう感じたのかを書いてみると
感情を練習になるよ
あと、もちろん無理して
講座受けなくて全然いいけど
自分のためにお金が使えない理由を
ノートしてみると思い込みに気づけそうだよー。
掘り下げる時にどうやって
自分の本音だったり
思い込みの理由に辿り着けるのか。
だよねーー。
ノートは一方通行だと
つまづきやすいかなー。
ニコのかすかーに見えるノートを
参考にしてみると。笑
ただただ一方通行に
掘り下げてるわけじゃないんだよね。
いろんな問いかけをしてみたり
出てきた答え対して
ここに思い込みがあるとしたらなんだろう?
って考えてみたり。
あとは。
それってホントなのかい??
って考えるのも大事ーー。
絶対に本当だ。
なんて言えないから。
それはあくまで自分の主観であって
だいたい自分がそう思ってるだけなのね。
思い込みというメガネで
世界を見てるだけだから。
それが本当だ。
と思って見てるのは自分だけ。
それに気づくと
結構びっくりすることあるはずねーー
ノートって書く度に
すげーなーーーーって思う。
なんでこんな風に思ってんだ?
ってことを書いて
掘り下げていくと
その答えが自分でわかるんだもん。
ニコもこの前久しぶりに
掘り下げてみたら
あーーーー!!!!!
そういうことか!!!
ってめっちゃ納得した
気付いて理解したら
あとはもう手放してあげたらいいだけ
ということで
引き続きみんなへのアンケート
回答お待ちしておりまーす!!