ナリ心理学LINEセッション100名記念
今年最後の
一問○答スペシャル!
開催終了しましたーー!!
まだ返信がない方も待っててねー!
めちゃくちゃ沢山のメッセージが
届いてるので返信に時間がかかっております。
ではでは大当たり4人目ーー
記事はこちら↓
周りや世間一般の判断で
なんとなーく生きてきた気がします。
これは周りの目を気にしてるって
ことでもあるだろうし、
自分の選択が間違ってる
かもしれないから
周りに合わせておけば大丈夫。
って気持ちが隠れてるんだと思うのね。
何かあった時の責任をとりたくない。
と自分で決めなかったとしても。
責任取らなくて
いいわけじゃないし
自分で決めようが
決めなかろうが
責任は結局とることになる。
のだよねーーー。
だって逃げ続けても
逃げてる人生と向き合うのは自分だし
その責任を取るのも自分。
死ぬ時に
もっとあーしとけばなーー。
って自分と向き合うことになるしね。
だから責任!!!って重たく考えるより
何を選んだとしても
その先の結果を受け止めるのは
自分しかいないんだよーってことなのだよね。
何かあった時の責任をとりたくない!!
と思ってる私が、
頭で考えて責任を取って
頭で考えて責任を取って
自分の足で立って生きていくためには、
とにかく行動することが大事ということで
あっていますか?
とにかく行動!ってしても
逃げてる自分と向き合わないと
行動したことを結局何かのせいに
しちゃうかもしれないよね。
責任を取らなければいけない。
って思いで人生生きても
あーーー責任取らないと・・。
って責任を重たく感じるだろうしね。
じゃあダイヤモンドな人は
責任を取らないと!!って生きてるかと言ったら。
責任責任うるせーわ!!!
やりたいからやってんだわ。
自分でケツ拭くののなんて
当たり前だろーーー!!!
今日は焼肉ウェーーイ!!
ってめっちゃ軽いのね。
責任!
ドーーーーン!
じゃなくて。
だから責任取らないと!!!
って自分で何を行動しても
責任を重たく感じてるなら
ビクビクしたり周りを気にしたり
結局同じことの繰り返しに
なるんじゃないかなー。
なので
責任をとりたくない!って思う理由を
自分の中で認識してあげる方がいいよね。
人の目を気にしてるのか。
(だとしたらジャッジだし)
バカにされることが怖いのか。
(だとしたらプライドが高いし)
こんな自分がやりたいことを
やれるはずないと思うのか。
(だとしたら自己否定強いし)
自分がどれに当てはまるのかで
向き合うことは変わってくるからね♪
まずは自分の現在地を知ってあげようーーー。
ということでメッセージありがとう

ニコの公式LINEはこちら
ID.@tzv5139dでも検索OK!
登録すると
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
が無料で見れちゃうよ♪
ホーム画面から見れます!