昨日はおでん
豚足は沖縄では入れるんだよー。
トロトロになって美味しいのだ。
油抜き。
さて。
今日はお店でイベントの準備があるので
サクッとお届けしまーす。
人間関係で悩む時に
圧倒的に足りないものって何だと思う???
それは。
会話。
超普通で
当たり前のことだけど。
どれくらいの人が
相手と会話する時間を取ってるだろう。
人は嫌なことから逃げたいもんなので。
会話する面倒さ。
会話する怖さ。
を避けるために、
きっとこう思ってるだろうと
決めつけて判断しちゃったりする。
腹割って話せば理解できる思いも
たーーくさんあるんだけどね。
人と人が理解し合える手段って
言葉よね。
その言葉でさえも
思ってる半分も伝えられないこともあるし
伝わらないこともあるかもしれない。
喋っても伝わらない思いがあるなら
喋らずにどうして伝わるのだろう。
ニコも旦那さんんとしょっちゅう話すけど
伝わるように話すのも大事だし
決めつけずに相手の話を
聞くのも大事だなーと思う。
コミュニケーションで間違うのが
「自分の気持ちをわかってもらうこと」
が強すぎて
相手を理解しようしないこと。
自分の主張を通すのが
会話の目的になると
それはもはや
コミュニケーションじゃなくなるのだ。
(ニコは旦那さんにやりがちだった。笑)
だから会話ってめっちゃ大事。
相手を尊重する気持ちと
自分の思いを伝わるように話すこと。
アサーションって言うけど
そういう会話のやり方が出来るようになると
人間関係ってすごく楽になると思う。
自分の頭の中だけで解決しようとせず
目の前の人と会話することが
人間関係の悩みを解決に導いてくれるよ