This is usのシーズン2、3を見終わっちゃって。
パパ役のマイロ・ヴィンティミリアが
あまりにもカッコいいもんで。
気付いたらばヒーローズ見始めてた。笑
またしばらく寝不足になりそう
さて。
今日のブログ読んでくれたかな?
大切な友達に対しては
友達が失敗してしまった時
優しく接することができるのに。
自分が失敗した時は責めまくってしまう。
そういう人も多いかもしれない。
でもね、ここで考えてみて欲しいのだ。
もしも友達が落ち込んでる時に
自分を責めるように友達を責めたら。
友達との関係ってどうなるだろう?
多分。
嫌われるよね( ;∀;)
逆に友達に落ち込んでる時に
慰められるんじゃなくて
責めまくられたらば。
嫌いになるよね( ;∀;)
ならなかったとしても
きっとめちゃくちゃ悲しいはず。
友達との関係は
悪くなることはあっても
よくはならないよね。
あーーーわかってもらえないんだ。
って感じるし。
だからね。
自分を責めるってことは
自分との関係を悪化させることになる。
自分の味方になるんじゃなくて。
辛い言葉ばかりかけてたら。
拗ねて当然。
嫌いになって当然。
自分を大切にすることが
出来なくなってしまう。
だからこそ
友達に声をかけるように。
友達に触れるように。
友達を慰めるように。
友達に優しくするように。
それを自分に向けてあげる。
自分の悲しみを
だめだろって否定するんじゃなくて
受け止めてあげる。
自分に優しくするって
どうしたらいいのか分からないならば。
友達にしてあげることを想像して
それを自分にしてあげればいい
話を聞いてあげる。
共感してあげる。
辛かったねって。
慰めてあげる。
大丈夫だよって。
自分を責めそうになったらば。
それをやってみてあげよう