公式LINEにメッセージが届いたのでお答えしまーす。
ちょっとムカっとくるかもしれないから、
もしも今落ち着いて文章読めない状態なのであれば是非クソノートしてから見て欲しいんだけど。
超ごめんね。
ニコお口悪いし、
旦那さんの英才教育受けてるから
山口弁で口悪いんだけど。笑
あなたは、
子供のことも、
自分のこともバカにしとるね。
だからじゃろーーーじゃ。
あーもー、このおじいちゃんが言ったことにしとこう。
そうしよう。笑
褒めるのは良いことだと思うよ。
すごくね。
でもさ、おだてるってなんだろ??
良い気分にさせて自信をつけてあげる?
そもそもこの子は自信がないから、
自信をつけさせてあげなきゃ。
だから褒めておだてなきゃ。
って、
めちゃめちゃ自分の子供バカにしとるよね。
(怒ってないよ。全然)
自信をつけてもらおうと思って褒めてきた。
でも褒めておだてたらプライドが高くなった。
子供にどうせーーーっちゅうねん
なぜそのままだとダメなんだろ?
そのままの息子さんだと自信がないって感じたのはなんでだろ?
子供はあなたを写す鏡だよ。
お母さん=あなた
のように。
子供=あなた
なのだ。
こういうと、
責任重大過ぎるってビビっちゃう人いるけど大丈夫だよ。
だって難しいことしろって話じゃないからね。
自信
なんて言葉がどうでもいいくらい、
あなたが日々笑えてるのか。
あなたが自分を好きなのか。
自分の人生を楽しめてるのか。
大事なのってそれだけなのだ。
やり方も何割かは影響するのかもしれないけど、
圧倒的にあなたの在り方が影響する。
そういうとビビるだろうけど、
修行しろって言ってんじゃなくて、
楽しんでねって話なので楽しいと思うんだけどどうだろう?
自分に自信をつける。
なんてことに時間を注ぐより、
先に楽しんだらいいと思うよ
そしてもしも人生が楽しめてないのだとしたら、
それは自分に自信がないからじゃないってこと。
ニコがもしも、
「自分に自信がありますか?」
って聞かれたら、
「自信ってそもそもなんですか?」
ってくらいよく意味がわからないのだ。
(ごめんよ)
足りないから自信をつけるじゃなくて、
このままの自分で上等ーーー!!!
って思ってるかどうかなんだと思うんだよね。
ニコは忘れっぽいし、
みんなが思ってるよりきっと口悪いけど、笑
この自分がいいと思うもんね。
まーーーこれが私だしな。ワハハ。
って感じ。
だから自信をつける必要もないし、
完璧じゃないのが自分だ。
とも思うのだよね。
ということで、
きっとあなた自身にも自信がないと感じるから、
子供にも自信をつけて欲しいと思ったんだと思うんだけど、
じゃあなぜそう思ったのか。
をとことんノートに書いてみるといいと思います
そしたら、
子供じゃなくて自分の問題だって気づくからね、きっと
それでは応援しておりまーす♪
お待たせしました〜!
ナリ心理学LINEセッション募集は来週予定です♪
ID.@tzv5139dでも検索OK!
続々登録して頂いてます!
ありがとーーーーー!