今、悩んでる人からしたら、
はーーーーー????
って感じかもしれないけどね。
でも、思うのよね。
悩めるって幸せだよな。
ってね。
今目の前が平和だから悩めるんだよね。
生きていけるって思うから、
子育てや、
パートナーのことや、
お金や、
仕事や、
人間関係で悩めるんだよね。
どうにかして生きぬかないと!!
って思ってる時って、
生きる事が最優先になるから、
悩めないよね。
石垣島に引っ越して数ヶ月後に、
80年に1度と言われた超大型台風がきた時。
1週間電気と水が止まったんだよね![]()
そんな経験初めてだったから、
なんだこの島!!ヤバ!!!
って思ったけど。笑
(毎回そんな台風が来るのかと思ったの
)
自分のサンダルも見失うほど![]()
その当時近所の定食屋で
お手伝いしたりして
地元のおとうと、おかあと
仲良くなってたんだけどね![]()
そのお店も一部壊れちゃって、
泥だらけになって、
お水もない。
電気もつかない![]()
そんな中で一緒に片付けしたり
修復を手伝ったりして、
夜になると
お店の冷蔵庫に残った材料で
おかあが料理作ってくれて。
ろうそくに火をつけて
おとうとおかあとご飯食べながら、
「ありがとうね〜」
っておとうが何度も
言ってたのが今でも懐かしい・・・![]()
その時大変な時に、
パートナーがー、
時間がー、
お金がー、
って悩めない。
それどころじゃないもんね。
だから悩めるってある意味幸せなんだなーと思う。
今でも石垣に帰るたびに、
おとうに会うとその話になる。笑
「ありがとうね〜」
って何度も言ってくれる。
引っ越してすぐで心細い中、
ニコの方がたくさん助けてもらったのにね。
さぁどうやって生き抜こうか。
そう思ってる時には、
悩むことが出来ない。
なぜならどうするかをすぐに決めないと、
解決に向けて行動が出来ないから。
そうしないと生きていけないから。
悩むということは、
【生きられる】
とわかっているから出来ることだよね。
当たり前のように電気が使えて、
当たり前のように水道から水が出て、
当たり前のようにご飯が食べられて、
当たり前のようにトイレが出来て、
当たり前のようにお風呂に入れて、
当たり前のようにあったかいお布団で寝られる。
これってめちゃくちゃ幸せなことなんだよね。
(感謝しようとかそういうことじゃなくて)
悩んでる私は不幸。
と思うかもしれないけど、
悩める私は幸せ。
だとわかると世界の見え方は変わるよ![]()
今目の前にあるものって、
幸せばっかりだったんだなーって気づくと、
世界ってガラッと変わる。
今目の前にあるもの。
今目の前にいる人。
今、ここにいる自分。
感謝しよう。
とかは一切思ってない。笑
無理やり思っても意味ないもんね![]()
でも、
それで悩めたことは幸せだったんだなーって、
死ぬ時にきっと思うんじゃないかなとは思う。
悩めるって幸せだったんだなって。
(悩みがなくなった今もそう思ってる
)
あなたはどうかな?![]()


