まず、めちゃんこ大事なことを最初に言っちゃうね。
あなたの思い込みがミスをさせてるわけではないよー。
ミスをすることよりも、
ミスした時にどう感じるのか。
の方に思い込みが隠れてるんだよね。
ミスをする原因って。
・疲れ
・寝不足
・不注意
・確認ミス
ここら辺だと思うのね。
寝不足って特にネガティブ思考になりやすいしね。
で、
ミスをした時に凹むのって普通だよね。
ミスをして。
まいっか。
って思ってたら。
その塾えらいことになるで。しかし。笑
だから、あなたが凹むのは当然のことだよ〜。
ニコもでっかいミスして凹んだしね。
だから、ミスをしてしまうのは仕方ないとして。
それが増えた原因を考えてみると、
・疲れ
・寝不足
・不注意
・確認ミス
これのどれかになるわけだよね。
ニコもやることが多すぎて
頭パンパンになると凡ミス多発する。
それは、
・不注意
・確認ミス
が当てはまってて。
やることがたくさんありすぎて注意散漫になって、
それにプラスして確認を怠ったからミスをしてしまった。
だからあなたも何かしらの原因があるってことになるんだよね。
だけども、
ミスをした時に、
あーーー私ってダメな存在。
って思うんだとしたら、
そっちの方があなたの思い込みになってるから
ミス以外でも何か起きる度に、
あーーー私ってダメな存在。
を確認してるんだと思うんだ。
それが【思い込みが現実となる】ってやつね。
なので
ミスをしたときに自分をどう感じてるのか。
を掘り下げてみると色々発見があるはずだよ〜。
そしてここね↓
”自分はクズだって認めて、その上で自分なりに頑張ろうって気を取り直してやってきたのですが”
多分クズって認めてないと思われる

というかクズを逃げに使っちゃってるかな。
(全然責めてないよーー)
気を取り直してって、
クズだと思ってないけどクズと思おうとして。
ってことだよね?
クズ=ダイヤモンドだから。
自分はダイヤモンドだって認めて、その上で自分なりに頑張ろうって気を取り直してやってきたのですが”
って読んでみたらどうだろう?
なーんかモヤっとするでしょ?
ダイヤモンドならこういう言い方にならないからね。
じゃーーー思えてない理由はなんだろうね〜。
色々掘り下げられそうだよー!!!
是非ノートに書いてみてね
