小さい時から不思議だったの。
 
 
 
なんで私は自分の目からしか世界を見れないんだろうって。
 
なんで自分を自分の目で見ることも出来ないんだろうって。
 
 
 
なんで?
なんで?
 
 
 
お母さんの目から世界を見れないの?
お姉ちゃんの目から世界を見れないの?
 
 
 
なんで?
なんで?
 
 
 
私は私しかなれないの?
私はあの人になれないの?
 
 
 
って。
 
 
 
で、そんなことを考えながら、
私は私でしかいられないのかーーって思ったのだ。
 
 
 
 
 
 
当たり前に自分を生きてるけど
不思議だよね照れ
 
 
 
 
 
だからこそ、
こう思ったのだ。
 
 
 
 
 
私たちは自分にしかなれないから孤独を感じてしまうし、
 
自分以外からは「見られる」って感覚になるから人の目も気になる
 
 
 
 
 
のではないかって。
 
 
 
だって、もしも私が自分以外の誰かにワープ出来たら、
孤独なんて感じようがないし、
 
 
もしも【自分】っていう概念がなかったら
人の目なんてそもそもなくなる。
 
 
 
 
私は私にしかなれないからこそ孤独を感じるし、
私は私にしかなれないからこそ人の目も気になる。
 
 
 
 
 
 
そう思ったら、
 
 
 
しゃーねーよね。
 
もともとそういう風に感じやすいようになってるんだもん。
 
 
 
 
 
あなたになれない。
 
あなたになれない。
 
 
 
 
どうやっても【私】という視点でしかこの世界では生きていけない。
 
 
 
 
だからこそ、
 
 
人とのつながりを感じられるし、
 
人の優しさを感じられるし、
 
逆に寂しさも感じられるし
 
怒りも感じられるんだよね。
 
 
 
 
 
それは、
 
 
 
私が私であり、
 
あなたがあなたであるから。
 
 
 
だからそれができるのだ。
 
 
 
 
ってなんか湧いて降ってきたように書いてみました。笑
 
 
 
孤独を感じてもいいんだよ。
だって私にしかなれないんだもん。
 
でもあなたの周りの人も同じように孤独がある。
だから支え合っって生きていくことができるんだよね。
 
 
 
人の目が気になるのも仕方ないよ。
だって自分以外からは「見られる」って視点になるんだもん。
 
でもあなたの周りの人も同じように人の目がある。
だから思い合って生きていくことができるんだよね。
 
 
 
 
 
あなたになれない。
 
あなたになれない。
 
 
 
 
それゆえに、
 
あなたはあなただけの人生というストーリーが楽しめちゃうのだ。
 
 
 
 
世界でたったひとりだけの、
 
 
私。
 
 
この私にどんな世界を見せてあげたい?