んもーーーーーー!!!!
 
なんでミスばっかりしちゃうんやーーー。
 
 
 
自分ーーーー!!!
 
アホーーーーー!!!
 
 
 
 
ってなる時あるよね。
 
 
わたしもこの前でっかいミスしちゃったし。
 
 
 
でね、このミスしちゃうのも原因があるわけで。
大きく分けて2つあると思ってさ。
 
 
なので今日はなぜミスをしちゃうのか。
の話をしようと思うーーー。
 
 
 
ミスの原因。
 
 
【その1】
 
 
人はミスをしちゃうから
 
 
 
 
 
人はミスをするよ。
 
生きてる限りミスをする。
 
人生で1度もミスしたことない人っていないはず。
 
 
 
絶対ミスはするからね。
 
ミスしない人生目指してもまず無理。
 
 
だからミスはしちゃうもの。
 
うっかりね。
 
気を付けててもやっちゃう時ある。
 
 
 
これはどちらかと言うともう仕方ない。
 
たまにやらかすミスは人の不完全さの現れだものね。
 
 
 
やっちゃった時は悔しいけど
 
次同じようにしないためには・・・って考えたらいいよね。
 
 
 
 
 
 
じゃー2つ目。
 
 
 
 
【その1】
 
 
ミスするほうが楽だから
 
 
なんやそれーーー!!
 
ミスする方が楽だから。ってどういうこと??
 
だよね。
 
 
 
でもそうなんだよー。
 
ミスをしないようにどうしたらいいかを考えて行動するより、
 
ミスして自分を責める方が楽である。
 
 
 
「だって私ボケてるんだもーーん。」
 
って逃げられるからね。笑
 
 
 
 
そして自分を責めたい人は、
 
「ほらダメじゃん私。」
 
って言いたいがためにダメな自分でいる。
 
ってパターンもある。
 
 
 
 
 
性格的におっちょこちょいってのはあるし、
 
私もそっち側だし。笑
 
めちゃめちゃやらかしてたけど。
 
 
 
今はスマホがあったら
 
スケジュールに入れておくとか
 
アラームかけるとか
 
リマインダーに入れるとか
 
いくらでも自分の脳みそ以外に頼ることって出来るもんね。
 
 
 
 
でもどうしたらやらないでいいか考えて行動するよりも
 
「やっちゃった。テヘウインク
 
ってやる方が楽なのよね。
(全然責めてないよーー)
 
 
 
だからいつまで経っても同じミスをしちゃう。
 
 
 
 
要は、
ミスをしないように・・・って考えるのが面倒くさいのだ。
 
 
しかも、
ミスしても別にそこまで大したことにならんし
 
 
ってなったら
安心してミスするよね。笑
 
 
 
 
共感しかないけど。笑
 
 
 
 
だから、ミスをマジでやめたいなら、
どうしたら同じことにならないかを考えて行動するだけなんよね。
 
 
 
 
改善する。
 
 
 
 
ってやつね。
 
 
 
私もスマホに毎日助けてもらってるもん。
 
 
スケジュールもすぐ忘れるし、
買い物もすぐ忘れるし、
やることもすぐ忘れる。
 
 
だからやることがわかった時点でスマホにいれてる。
そしたらだいぶ忘れることって減ってきた。
 
 
もちろん人によって差はあるだろうけど。
 
 
同じミスをしないようにするには、
 
 
 
 
改善する。
 
 
 
 
をしてるかどうか。
よね照れ
 
 
 
だからそれをしないでまた同じミスしちゃう場合には、
その2が当てはまると思うよー。
 
 
 
 
自分がもしもウッカリさんだとして。
 
それを責めるために使うのか、
楽するために使うのか。
 
それともウッカリしちゃうこともあるけど、
出来るだけウッカリしないようにするのか。
 
 
 
あなたはどのウッカリさんだろうか。
 
 
 
責め責めウッカリさん?
楽々ウッカリさん?
ひょっこりウッカリさん?
 
 
どれも割と可愛い・・・。笑
 
 
 
あーーー。わかった。
 
 
ウッカリさんってちょっと可愛いから。
テヘペロ。
って許されちゃうと味しめるんだな。笑
(自覚あるな、これ。ゲラゲラ笑)
 
 
 
 
 
ニコと同じウッカリさんで、
こんな風に気をつけてるよーってあったら教えて〜キラキラ
 
 
 
 
 
今日も素敵な1日を流れ星
 
 

ナリ心理学LINEセッション12月期は

 

残り1名様となりましたーーー!!!

 

2019年最後のセッション。

笑える自分になるのはだーれだ!?ウシシ

ID.@tzv5139dでも検索出来るよ

 

 

 

 

ただいま人気爆発中のYouTube!!!

チャンネル登録はこちらからイエローハート

 

1ヶ月半で登録者数130名突破!