女って面倒だわーーー。
影で何言ってるかわからないし。
信用出来るのはほんの数名だけ。
と、思っていたのは若かりし頃の私。
関わると面倒なことになる。
でも関わってもいないのに妬まれたり。
だから私の脳内の設定はこんな感じだった。
女=面倒・怖い生き物
(自分も女やろうに・・・笑)
だからサバサバした男子とばっかりつるんでた。
だけど大人になって、
その設定外の女性もいるってことがわかってくる。
あれ?なんか優しいぞ。
しかもその優しさは損得なく、
ただただ優しい・・・。
それに気づき始めると、
どんどん見える世界が変わってくる。
女=面倒・怖い生き物
この設定が壊れ始める。
優しくて愛に溢れてる人もたくさんいるじゃんか。
何を勝手に私は女性を悪者にしてたんだ・・・。
ってね。
この設定はなぜ出来たかというと
ある出来事がきっかけに作られる。
そのきっかけはたった1度や2度のことだったかもしれない。
それを自分が全ての事のように捉えて、
女とは・・・という設定を作り出したのだ。
たまたま起きた数回の出来事が、
その他複数回の出来事を覆して、
ネガティブな設定を作り出すんだよね。
だってそれまでだって、
優しい愛に溢れた女性に沢山出会ってるのに。
ネガティブな出来事は、
ポジティブな出来事よりも、
影響力が大きいんだよね。
だから、その設定自体が、
甚だ勘違いだから、
勘違いだったということに気付けば、
その設定は解除出来るわけで。
あーーーー勘違いだったわ。
そういう人もいるかもしれないけど、
そうじゃない人も沢山いたわーーー。
って気づいてからは、
女=面白い・共感し合える存在
に変わっていった。
そうするとね、
現実も少しずつ変わっていくんだよね。
大好きな友達と旅行に行ったり、
仲間で一致団結したり、
安心して笑える自分の居場所が出来た

自分の中にある設定は、
いきなり上書きしようと無理やりやっても変わらない。
その前に、
その設定が勘違いだったことに気づいて、
設定を解除するのが先。
解除することで、
今までの設定じゃない部分も目に止まるようになる。
設定を解除するって、
視野を広げるってことでもあるもんね。
フォーカスを広げることになる。
ネガティブな出来事から出来た
望まないものにフォーカスしたレンズを、
一旦フラットに大きく引いてみる。
それには、
その設定ってホント??
この一点だけが全てで合ってるの???
って自分の設定を疑ってみることから。
起きた出来事と設定を結びつけてるのは
自分の思い込みであるって気づくこと。
さぁノート開いて書いてみよー!!!
あなたのお悩み聞かせてねー。
Youtubeやブログでお答えするかも♪
ID.@tzv5139dでも検索出来るよ
登録するとプレゼント
音声配信&「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
がもらえるよ♪
あと3名でチャンネル登録者数100名!!