知ってた???

 

 

ご飯作る時、めんどくせーーー!!!

って思いながら作るのと。

 

 

楽しーー!!

って思いながら作るのと。

 

 

何が違うかって。

 

 

知ってた???

 

 

 

 

 

時間??

 

味??

 

 

 

うん。違う。

 

 

 

 

 

 

 

気持ちだよ。笑

 

(びっくりするくらい普通ーーー)

 

 

 

 

 

めんどくせーーと思って作ろうが

楽しーーと思って作ろうが

味は一緒かもしんない。

 

 

でも自分が楽しーーって思って作った方が

自分が食べる時には美味しく感じるかもね。

(プラシーボ効果かもしれないけど)

 

 

 

 

でね、じゃーなにが言いたいのかっていうと

目の前のことをやる時に

 

 

つまんねーと思ってるやることを減らすと

必然的に毎日って楽しくなるんだよね。

 

 

ということは

自分で楽しくなるように工夫すればいいわけだ。

 

 

でも人って工夫するよりも楽したいが勝つのよね。

 

 

楽しい事起きないかなーって待ってるし。

 

 

 

 

 

工夫しよ!!!

 

 

 

 

 

 

大好きな音楽を爆音でかけて作るもよし。

 

 

 

この映画めちゃ好き。

このサウンドトラック聴きながらご飯作るとテンション上がりまくる!!!

 

 

 

 

 

好きな飲み物をお気に入りのグラスについて飲むのもよし!!!

 

※私はビールなだけです。笑

 

 

 

 

超絶お気に入りのお皿を用意する。

 

 

普通のご飯でもお皿が変わると全然違うよ!!!

 

 

 

割れたら困るーーーとか言ってたら

一生素敵なお皿を使う日は来ない。

 

 

いいじゃん。割れるよ。

割れ物だもん。

大事に使ってても割れる時は割れる。

 

 

 

 

楽しいことが起きないのは、

不安にフォーカスして、

何もしないことを選ぶからだ。

 

 

 

 

こんな風に、

そんな少しの工夫で楽しくなることってたくさんあるんだよね。

 

 

 

 

 

私は毎日凝ったご飯なんて作らないけど、

たまーに作るちゃんとした料理が趣味で。笑

 

image

 

こういう時はめちゃくちゃ気分よく作れる。

 

 

 

 

 

 

なぜあの人は毎日楽しそうなんだろう・・・。

 

どうしたらあの人のように楽しく過ごせるんだろう・・・。

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

自分で楽しくしてるから。

 

 

自分で動いてるから。

 

 

楽しさがやって来るのを待ってないから。

 

 

 

 

割れたら困るーーーとか言って

こうしたいなーって思いを諦めてないだろうか。

 

 

先回りして

今楽しむことよりも

不安を先取りしてないだろうか。

 

 

 

 

 

今を楽しむことが出来ると

必然的に毎日って楽しくなるよ。

 

めちゃめちゃ楽しくなる。

 

今日は楽しくないなーーーって思う日ってないもんね。

なんか知らんけど毎日楽しい。

 

何をしてようが何もしなかろうが。

なんだか楽しいのだ。

 

 

 

 

 

だから自分で工夫するって大事。

 

 

 

 

 

目の前のことを

どうしたら楽しくできるかなー。

 

で、どうやっても楽しく出来ないなら

なんでやらないといけないって思ってるのかなー。

 

って考えてみるといいよウシシ

 

 

 

 

人生はいつも自分次第だよキラキラ

 

 

 

今日も素敵な1日を流れ星