人はフォーカスするモノの情報がよりたくさん入ってくるようになってる。

 

 

 

 

自分が今何にフォーカスをしているか。

 

 

・ビジネスでうまくいくこと

・子育ての悩み

・欲しいブランドの服

・買おうとしてる車

・自分の夢

・次にしたいヘアスタイル

 

 

自分がフォーカスを当てているものが自然と目に入ってくる。

それ以外のモノにはピントが当たらない。

 

 

 

 

 

鳥にフォーカスがいく場合には、

鳥の色、鳥の形、

鳥の目線、毛並み、

色んな所に目が行くから、

鳥の情報がたくさん入ってくる。

 

 

その時、

フォーカスが当たってない木の実にはほぼ目が行かない。

 

 

 

 

でもフォーカスを変えて、

木の実を見てみると、

その時初めて木の実の細やかな色のグラデーションとか、

大きさの違い、

実がどんな風に枝からついているのかに目が行く。

 

 

 

 

で、その時、

どんな背景なのかには全く目がいかない。

(写真のようにぼやけてる状態)

 

 

 

フォーカスを当てると、

そのモノに対する情報が集まってくるのは自然なこと。

 

 

 

だから、目の前の悩みにフォーカスを当てて、

問題だなーーって見方をすると、

どんどん問題だと思えるようなことが集まってくる。

 

 

 

そして、問題だーーー!!

どうしよーーー!

 

 

 

ってパリピ状態になるわけだ。

(パリピか?)

 

 

 

 

なので、自分がわざわざそこにフォーカスを当ててるってことに気づかないと、

やめようがないんだよねー。

 

 

 

 

で、私は今、

自尊心をあげるためのお手伝いをしたいなーと思ってるから、

そこにフォーカスが行ってるので、

そのためのアイデアが湧いてくるのだ。

 

 

 

 

ビジネスをしたい人はそのための情報が。

 

子育ての悩んでる人にはそのための情報が。

 

欲しいブランドの服がある人にはその情報が。

 

買おうとしてる車がある人にはその情報が。

 

自分の夢を叶えたい人にはその情報が。

 

次にしたいヘアスタイルがある人にはその情報が。

 

 

 

目に入ってくるんだよね。

 

 

目に入ってくるモノの中から、

自分に関係のあるもの、ないものを選んで見てるんだよね。

 

 

 

 

 

そして、それは、

 

 

 

意図して自分で選べるってことなのだ。

 

 

 

 

そして、今も

 

 

 

意図して自分で選んでるってことなのだ。

 

 

 

 

だからそれは変えられるのよね。自分で。

 

 

そのためには、

今自分が選んでるフォーカスに気づくこと。

 

 

まずはそこからだよーーー。

 

 

 

あなたが見てる世界は、

今あなたが選んで見てる世界なのだ。