デスロードに向かっていく頑張ると、
ダイヤモンドの頑張るって全然違う。
でも
自分がダイヤモンドって思い出せてないと
その違いがわからないーーって人多いんじゃないかな。
なので今日はわかりやすく図を作ってみましたよーー。
ダイヤモンドの頑張るって、
自分の人生や周りの大切な人のために頑張るってことで。
キーワードとなるのが・・・
・HAPPY
・好き
・自己実現
やってて楽しい!
好きだから夢中になって頑張ってるように見える♪
(自分は頑張ってるー!とはあまり思ってない)
自分のやりたい気持ちがあるから動いちゃう。
めんどくさっ!
って思うときもあるけど、
まーーー自分のやりたい事のためだからやる。
自分で決めてるから文句とか言わない。
やらない意味がわからないからやる。
って感じ。
ポジティブな方に向かっていくイメージ。
一方デスロードの頑張るは、
世間や人の目を恐れて自分を奮い立たせる頑張り。
頑張らなければ自分が価値がないと思ってる。
キーワードとなるのが・・・
・不安
・恐れ
・自己否定
頑張る!というより、
【頑張らないといけない】っていう重たさがある。
頑張るが重たい・・・・。
頑張らないと私はダメ。
頑張れない私はダメだから。
人の目が怖いから頑張る。
世間に置いていかれるのは怖い。
だからやらないと私は不安になる。
頑張らないと評価されないし。
って感じ。
ネガティブな方に向かっていくイメージ。
同じ頑張るでも意味や方向性が全く逆なのだ。
ブログで頑張らなくていいよって言ってるのはこのネガティブな方に向かう「頑張る」なのね。
デスロードに向かう頑張りをまずやめようねって言ってる。
不安から頑張るのは自分を壊すだけだよーって。
ナリ心理学で言うと
【カルピスが薄い状態
】

そこから自己否定をやめて
自分を大切にしていくと不安が減ってくる。
それが
【ジュエリーゾーン
】

そこから自分を大切にとかはもう満足なので
自分の人生と周りの大切な人たちを大切にしたい!に変わる。
それが
【ダイヤモンド
】

そうなると
頑張るが大事になってくる。
自己実現のためには努力することも必要だから。
自分の人生を豊かにするための頑張りは重要。
だから思いっきり頑張る!!!!
努力も根性も大事!!!
ダイヤモンドの人に
「頑張らなくても良いんだよ」
とか言ったら、
この人は何を言ってるんだろう・・・って思われる。笑
普通に頑張るし。
てか気づいたらやってるだけだし。
だって好きなんだモーーーン。
ってなる。
なので、デスロードとダイヤモンドの頑張るは全く違います。
うひゃひゃひゃーーー!!!



って動けるか、
ひーーひーーー



って動いてるか。
さぁ、あなたはどっちだろ???
それでは、今日も素敵な1日を

ポチッとするとプレゼントが届いちゃうぞ

追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
ニコのLINE@に登録するとホーム画面
「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」
の特典が無料で見れちゃいます!