無題

にこさん こんにちは^_^
今 さっき ナリ心理学を知ってから
初めてノートとペンをしました
カフェに行く元気もなく
自宅でしたが
旦那さんと子供たちが外出していたので 1人になれました
きっかけは
次女が学校で使用している計算カードが見当たらず ないない喚いて
一緒におもちゃ箱ひっくり返してもなくて なくて
私 イライラマックスになってて
心の隅で 1回 探すのでやめた方がいいって思ったけど なかなか行動に移さなくて もうムリってなってから 退散したけど イライラヒドくて。次女を罵倒しそうになると感じて それは言葉に出してないけど既に心の中ではしていて。私はなんでこんなにイラついているんだ、たかが計算カード。

でも、罵倒することで 発散しようとしてるのは なんか違うと感じながら。
で、イライラしながらも泣きながら書いたんです。目的は このイライラをどうにかしたくて。
それで 書いたら頭ん中で 浮かんでた想いが 言葉になって出てきて それは 時々苦しくて 消えてとか 私に話しかけないで とか 痛い言葉が自分に刺さる感じ
 

最後書き終わって
あなたのせいで 私はこんなにイライラしている と 次女に罪悪感を与えることで 自分のイライラを発散させようとしている自分を見つけました。

でも、頭ではイライラの最中も気が付いていたんです。
でも ノートに書くことで 心が落ち着きました。

つい10分前までノートを書き始めたばかりの時は荒れ狂った海だったのに 今は瀬戸内海の穏やかな海です。
で、なんでこんな風に落ち着いたんだろうと考えて見たら
私が私の心をちゃんと 見てあげたから
私が私の心にちゃんと 寄り添ったから
って 即座に自分から返事がありました。驚きです。
そして 今、書いてて思いました。
ちゃんと っていつも私、子供に言ってる。ちゃんと~しなさい
ちゃんとしないから こうなる
とか… でも ちゃんとするって
私が私に…でした。
すっごい いっぱい書いちゃいました。なんか、まだ放心状態ですが
ありがとうございました。
運動会 いいですね!
ステキな1日を!

 

 

--------

 

 

 

ナイスーーーーー!!!!

 

 

そう、人ってさ、

 

 

 

イライラする。

 

 

相手に当たる。

 

 

自分を責める。

 

 

 

でまた、

 

 

イライラする。

 

 

相手に当たる。

 

 

自分を責める。

 

 
 
で、人生ほぼこれに時間費やしちゃう人もいるんじゃないかな。
 
 
 
でもさ、これにたったひとつの質問から、
 
このループをやめるキッカケが生まれたりするんだよね。
 
 
 
それが、
 
 
 
 
なぜ???
 
 
 
 
なのよね。
 
 
 
いつでも人は、
 
なぜ?から発展してるんじゃないだろうか。
 
 
 
自分の気持ちに対して「なぜ?」の視点を持つと、
 
今までなら、
 
表面的な現実の出来事にしかフォーカスが当たらなかったことが、
 
 
 
その向こう側。
 
 
 
にフォーカスが当たるんだよね。
 
 
 
そして、こんな気づきが出てくる。
 
 
 
 
ちゃんと っていつも私、子供に言ってる。ちゃんと~しなさい
ちゃんとしないから こうなるとか… 
でも ちゃんとするって
私が私に…でした。
 
 
 
 
自分に対してちゃんとしなければいけない。
 
 
って思い込みがあるから、
 
 
それを子供にも当たり前に求めちゃう。
 
 
 
 
その気づきは、
ただ自分を責めてるだけじゃ出てこない。
 
 
だから、自分責めは逃げなんだよね。
大切な部分を見ようとしないから。
 
 
一見自分を責めることで、
自分を守って逃げてるのだ。
 
 
責めることで、
大切なそのあとの「行動」をしなくて済むからね。
(責めてないよ。仕組みの話ね♪)
 
 
 
 
自分がショック状態であることを利用して、
向き合わずに逃げるってパターンもあるしね。
(逃げるのが悪いとも言ってないよ。仕組みの話ね。笑)
 
 
 
 
 
だから、こんな風に、
ノートをして、
「なぜ?」から始めることで、
 
 
気づけることがどんどん出てくるんだよね。
 
 
 
 
で、今回は、
 
ちゃんとしないとダメ。
 
っていう前提があって、
 
 
 
それに対して自分が無自覚にきっと色々我慢してしまってるんだよね。
 
 
 
だってさ、普通に計算カードなくなっただけで、
イライラする??って考えたら、
 
 
 
 
それは、私が、
 
 
イライラしたいがために、
 
 
その計算カードを使って
 
 
イライラさせてもろーてますーーーー。
 
 
 
 
 
って状態なのよね。
(なぜ京風??)
 
 
 
 
でもそうなのだよ。
 
計算カードじゃなくてもいいの。
 
 
ご飯を食べない。
ご飯をこぼす。
テレビ見ながら食べる。
お菓子ばっか食べる。
言うこと聞かない。
騒ぐ。
泣く。
 
 
なんでもよかったんだよね。
 
 
イライラを発散させたかっただけだから。
 
 
 
 
それくらい、溜め込んでたってことよね。
 
 
 
だから、
 
何を我慢してたのかな???
 
 
 
って方向に行かないと、
 
エンドレスリピートで、
 
毎日イライラDJになるわけだ。笑
(なんでDJなん??)
 
 
 
 
ごぎげんなパーティーチューンならまだしもなゲラゲラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちゃんとなんてクソくらえだぜーーー!!!
 
 
 
 
 
ちゃんとした人間なんてマジでいないと思うよ。
 
ちゃんとの定義を考えみるのもいいよねーー。
 
 
 
すごく曖昧だからさ。ちゃんとって。
 
 
 
抜けてるくらいでちょうどいいような気もするぞ。
(それは自分のために言ってる。爆)
 
 
 
私なんて子供にもう諦められてるもんね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
ちゃんとしようなんて、
 
そもそも思わないと出来ないなら、
 
やめちまえよ。
 
大丈夫だからさ。
 
 
 
 
ということで、
ニコはちゃんとをやめさせて頂きました爆  笑
 
 
 
ニコの公式LINEはこちら↓

ID.@tzv5139dでも検索OK!

 

登録すると無料で

「ダイヤモンドを思い出す5ステップ」

プレゼント中ーー!

 

 

続々登録して頂いてます!

ありがとーーーーー!

チャンネル登録はこちらイエローハート