ニコの「一問一答」を開催中!!
まずは一人目の大当たり

お早うございます。
はじめまして。
では質問です。
やろうとする事から、逃げる自分の距離感を縮めたいです。どうしたらいいですか?
例、部屋の片付けしないといけないけど、ダラダラブログを見ちゃう。
お皿洗おうと思って、自分にご褒美でお菓子食べてそのまままったりする。
自分としては、逃げる時間を縮めて、早くとりかったほうがいいのにーって思いますので。
----------
バシバシいっちゃうよー!!!笑
まず、距離感なんてないよ

距離を縮めるとか、
そういうことじゃない。
やるorやらない
ただそれだけ。
距離を縮めるには・・・。
って意味ありそうで全然なくてさ。
(ゴメンね、バッサリで)
やりたくないから「やらない」が勝ってるだけなんだよね。
で、多分その時はそのままにするだろけど、
そのあと、きっとしばらくしたら片付けてるよね。
じゃないと多分おうちがすごいことになるだろうから。
そしたらさ、
いつかはやってるわけで。
やらきゃなーーーって思った時にはやってないけど、
「やべー。やるか。」
って思った時にはやってるはず。
ってことは、
どうせ後でやるんだから今じゃなくていいじゃん。
まいっか。
って思ってるだけよーーー。
じゃあ、自分のタイミングでやってるんだから、
なにも問題ない。笑
で、
きっと、
思った時にすぐパッと動ける自分になりたいのだと思うので、
まいっか。
と思わずに、
今簡単にできることを一つだけやってみるといいよ。
部屋の片付けも色々やらないとーって思うと、
面倒で動けないだろうから、
一つだけ片付ける。
ってひとつだけ動いてみる。
そしたら、ついでにこれもやっとくか。
って動けることもあるしね。
私もスーパーに牛乳パックとか、
空き缶とかペットボトルとか捨てに行くんだけど、
今日じゃなくてもいいかーー。
って面倒になって、
車の中が缶とか牛乳パックだらけになるときがあって

ついいっかーって思いがちなんだけど、
面倒くさいからこそ、
今やっちゃお!!!
って、出来るだけ動くようにしてるんだ。
後回しにしても、
どうせやらないといけないなら、
あーーー捨てに行かないと・・・。
ってみる度に思うくらいならやった方がいい。
面倒くさいからこそ、
今やっちゃお!!!
ってどんどん動けるようになると、
重たい腰が軽くなってるはずよーー

それでは♪
あなたを応援してるよ〜

ニコの「一問一答」あなたも送ってみてね〜!!
LINE@で皆さんの質問に、
一問一答でお答えしていく、
不定期開催のイベントです!
8月31日(土)、9月1日(日)の
2days限定イベントだよ〜!!
LINE@で1対1のトークで、
あなたの質問にバシッとお答えするよー。
大当たりだとブログでしっかりお答えしちゃうよ〜
今からでも間に合う〜!!
ご登録後にプレゼントが届くよ↓
追加出来ない時は@tzv5139dで検索を☆
最短1.5秒で簡単に登録できます☆