毎日同じように過ごしてても、
まぁ色んなことって起きるよね。
起きることは避けらないし、
起きることは起きるのがこの世界。
(事前に避けられることもあるけどね)
起きることは起きちゃうけど、
人はこんな風に考えることが出来るよ。
・それはなんで起きたのだろう?
・これからどうしていきたい?
例えば、
旦那さんに浮気をされて、
それはなんで起きたのだろう?
って考えるのってすごく大事だよね。
自分が被害者になって可哀想な私・・・。
って思っててもまた同じことになるだけだしね。
人生で同じようなことが起きる場合には、
あなたの思考パターンがそうさせてることがあるよ。
それが自分の前提であり、
自分の在り方なんだよね。
で、
あー、私のこういうとこが、
あの人を浮気させたんだな。
とか、
お互いに会話をちゃんとしてなかったな。
コミュニケーション不足だったわ。
とか、
冷静に物事を見ると、
二人の間に起きた「事実」を捉えられるようになるんだよね。
事実を冷静に見て、
なぜそれが起きたのかなーって考えてみる。
それは、自分の行動もそうだし、
自分を理解することにも繋がるよ。
そして、なんでそうなったのかをちゃんと把握出来たら、
これからどうしていきたい?
を考えてみる。
ここで言うと、
旦那さんが謝っているとしたら、
旦那さんの浮気を許して一緒に過ごしていくのか。
それとも離婚して自分の人生を生きるのか。
どちらを選ぶにしても、
めちゃんこ大事なのは・・・・
それは自分が笑顔になれる選択なのか??
ってことだよね。
自分一人では生活出来ないからって、
打算で一緒にいても、
死ぬほど辛い毎日がやってくるだけ。
何基準で選んでるかってすごく大事。
いつも自分がどんな基準で選択してるのか。
それがそのまま自分の人生を作ってるからね。
逃げからの選択は逃げる人生。
笑顔になれる選択は笑顔になる人生。
あなたはどんな基準でいつも選択してるだろう??
無自覚にしてる選択の中に、
自分の前提が隠れてるよ〜。
あー逃げてたなーーー。
って気づけたら、
じゃあ、やめる?続ける?
しか選択はなくなるし、
どちらが自分が笑える??
って基準で選べばいいよね。
今笑えてないならその選択じゃないものを選んでみよー!!!
別れるor別れない
以外にも出来ることはたくさんあるよ
