昨日LINE@限定で、
お金の管理についてわからないこと質問受付中!!
早速届いたので、
今日はこの2つの質問にお答えしまーす。
おー!!素晴らしい!!
家計簿つけるの大事ー。
(私は今はやってないけど。笑)
現状把握するためにはまず家計簿なのだよねー。
でね、もちろん現状把握するために支出を書くことが大事なんだけど、
収入ももちろん書いて欲しい〜。
なぜなら、
収入ー支出=余ったお金
なので、
それが赤字になるのか黒字になるのか、
なるとしたらどれくらいの金額なのか。
が、わかるから是非書いてね〜。
まずは家計が赤字の場合は赤字をなくすのが目標になるからね。
ちゃんと安定した家計管理が出来たら、
多少の収入の上下には動じなくなるから、
心の安心にも繋がるよー。
質問ありがとうねー![]()
それでは、お次の質問です!!
食費を節約したいのかな。
多分、違うんじゃないかと思ったよ。
見てる限りそもそも家計簿書いてなさそうだなーと思ったので、
質問してみたら、「適当です」とのことだったので、
食費を節約する前に、
1ヶ月、
何にどれだけお金がかかっているのか。
を把握する方が先だよー。
1ヶ月、2ヶ月だけでも良いので、
まずはつけてみて欲しいです。
で、お金を降ろすのは、
私は基本的に月に1回だけだね。
その1回で、
お金の振り分けをするから、
あとはその中で自由にやるだけ。
なので足りなくなって降ろす。
とかもしなくなるよ。
何にどれだけって、
振り分けるだけでも管理がすごく楽になるしね。
そして、このメッセージには続きが・・・。
おーーーー。
それは、冒険だ。
良いとか悪いとか、
何にもないと思ってるけど、
「引き寄せ」って、
言葉に惑わされるなら、
私は、自分で、
「叶える」の方が良いと思ってるよー。
自分で叶えるとしたら、
その叶えたい夢に対して、
どんどん具体的にしていけばいいんだけど、
引き寄せって、
願ったら叶うって思ってると、
漠然と始めてみて、
漠然と待ってる。
みたいな事にもなりかねなくて。
行動には、
行動のための準備
があるから、
そこをすっ飛ばすと、
始めても上手くいかない。
とか、
お金が足りなくなる。
とか、
始めたら起きるであろう事に対して、
対処が出来なくなるんだよね。
なんとかなるっしょー。
って言うのは、
博打。
みたいなものだしね・・・。
それを楽しみたいなら良いんだけど、
それを避けたいのであれば、
準備ってすごく大切だと思うよ。
でも、1つチャレンジして行動出来たことは嬉しいよね!!!
よしやろう!!
って思ったら動ける自分なんだって、
思えるのって自信にも繋がるよ、きっと![]()
ひとつひとつ、
しっかり把握してみることからだね〜。
ご質問ありがとう!!
それでは、今日も素敵な1日を![]()
お金の管理でわからないことがあったら、
LINE@にメッセージ送ってみてね。
ニコのLINE@に登録すると、
プレゼントご用意してます![]()
登録したらホーム画面を見てみてね!
追加出来ない時は@tzv5139dで検索を☆
最短1.5秒で簡単に登録できます☆



