この記事の続き。
火種をクリアにした後の目的。
なぜ、火種をクリアにするのか。
それは、
自立するため。
なのね。
火種をクリアにしていく先で気づくのはそこなの。
母親のせい。
環境のせい。
過去のせい。
人のせい。
から解放されると、
「自分の人生をどう生きるか」
があぶり出される。
今までは、
親のせいに出来てたからやらなかったこと。
環境のせいに出来てたからやらなかったこと。
人のせいに出来てたからやらなかったこと。
を、もうやらざるを得なくなる。
それが、自立への道だよ。
自立するのが怖いから、
なんだかんだ理由つけて、
火種を種火にして暖まってるのだわ。
(上手いこと言ってもーた。笑)
この家で母親と過ごすのが嫌だわ。
マジで最悪。
クソが。
って思いながらも、
自分で働いて、
稼いで、
家を借りて生活するくらいなら、
今の家で我慢するか。
とかね。
自分で家借りた方が、
よっぽど自由で快適だよ〜。
私も離婚して、
実家に最初住んでたけど、
自立したいのと、
いろんな制約があるのが面倒で、
子供と2人暮らし始めたけどね、
めっちゃ楽しかったし、楽だった。
ほんとパラダイスだったよ![]()
生活費だってそこまでかからないし、
家だって贅沢言わなければ沢山ある。
自分のさじ加減でなんでも決めていいし、
ご飯だって自由にすればいい。
その後の再婚しての5人暮らしの差ったら!!!!
(グチになっちまった・・・汗)
絶対に親元を離れて暮らしなさい。とか言ってないからね。
それすらも自分で決めれば良いわけだし。
ただ、どんな理由でそうしてるのかをちゃんと考えるのは大切だよね〜。
自立っていうのは、
自分で考えて、
自分で選択して、
自分で行動して、
自分で責任とる。
なんだけど、
どれもやり慣れてないだけなんだよね。
自分で考えるより誰かに聞いちゃう。
自分で選択するより誰かを頼っちゃう。
自分で行動するより従っちゃう。
自分で責任とるより人のせいにしちゃう。
だから、少しずつ、
やっていくしかないのだよ。
誰かに聞く前に自分で考えてみる。
誰かを頼る前に自分で選択してみる。
誰かに従う前に自分で行動してみる。
誰かのせいにする前に自分で責任をとる。
これの積み重ねで、
どんどん慣れていくとね、
自分で考えて行動する方が、
よっぽど楽しくて自分の人生を生きてる〜って感じられる。
だから、火種を見るのが怖いっていうのは、
自分の本音を知るのが怖いっていうのもあるけど、
その先の、
自立すること。
を怖がってるんだよね。
自立っていうのは、
自分で考えて、
自分で選択して、
自分で行動して、
自分で責任とる。
ということ。
火種のせいにしないってことだね。
生活面での自立もそうだしね。
耳が痛いかなー。
うるせーよなー。笑
でも、ナリ心理学認定アドバイザーなんだもーん。笑
(言い訳に使う![]()
ということで、
自立のススメでした。
素敵な夜を〜![]()
コメント・リブログ大歓迎です♪
日々気分良く過ごしたいあなたはこちら↓
ナリ心理学対面セッション残り1名様となりました!!
7/25に締め切らせて頂きます。
ニコのLINE@に登録すると、
プレゼントがもらえちゃうよ![]()
↓↓
登録したらホーム画面を見てみてね![]()
※ご質問は許可なくブログにご紹介させて頂くことがあります。
プライバシーはもちろん守ります![]()
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
登録は最短1.5秒で簡単に完了出来るよ☆

