ジャッジってなに?
どうやって手放すの?
恐れってどうして起きるの?
どうやって手放すの?
そんな疑問を頂いてるあなたにピッタリの、
【音声配信】LINE@限定でお届けしてまーす!!
第一回「ジャッジ・恐れを手放す」についてお話しました♪
聞きたい人は、ここをポチッとして
ホーム画面(お家のマーク)を押してみてね。
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
さてさて、
GWでお出かけの人も多いかな??
家族でお出かけしたりするとさ、
家族の誰かがイライラしたりして、
一気に楽しいお出かけが台無しになることってないかな?
うちもね、前はよく
旦那さんのイライラに同じように反応しちゃって、
空気悪ーーい中で車の中で数時間、
シーーーーーンって楽しくない時間を過ごしてたなぁ。
そう、今はね、
そんなことなくなったんだよね![]()
えーーーそれってなくなるの?って思った?
無理だって諦めてた??
待て待てーーーい!!!笑
諦めたらいかんぜよ。
簡単に自分の心地よさも、
笑える毎日も諦めたらいかん。
笑える毎日なんて、
全然難しいことじゃないのよー!!!
やらないだけーーー!!
やめないだけーーー!!!
やるだけーーーー!!
人生ドン底だった私も、
今の爆笑出来る毎日があるのは、
やらない。
やる。
やめる。
を日々やってきたからなのだ。
で、この、相手のイライラに巻き込まれない方法っていうのが、
大きく2つあってね。
それを今日はお伝えしちゃうよ〜!!!
GWを笑えないあなたで過ごすなんてありえないーー![]()
さっさと笑っちゃえ!!!
ということで、
まず1つがこちら!!!
これはどういうことかと言うと、
相手にもあなたと同じように、
自由があって。
喜怒哀楽全部、あなたと同じようにある。
あなたがイライラする時があるように、
相手にだってイライラする時がある。
相手の感情は相手のもの。
相手の感情だって自由だよね。
私のイライラはいいけど、
あなたのイライラはダメってないやん?笑
相手がイライラを自分にぶつけてこない限り、
あー今イライラしてるんだな〜ってそっとするのみ。
相手の自由が許せない時は、
自分がなぜそう思うんだろうって、
自分を掘り掘りする方が大事だね〜。
自分にイライラをぶつけて来た時は、
しっかりコミニュケーションをとるのが大事だよ〜。
コミュニケーションの取り方はまた別の機会に。
そして2つめ。
相手がイライラしているからといって、
あなたも同じようにイライラをもらうことはないよ〜。
相手に合わせてしまうんじゃなくて、
自分のご機嫌は自分でとろう。
相手がイライラしていたとしても、
あなたは笑っていていいのだ。
深呼吸して、
相手からのイライラを寄せ付けないバリアを張るようなイメージで。
私は私。
で、過ごしていいんだよ〜![]()
私もね、これやってて、
自分を楽しませるのに夢中になってると、
相手のイライラとかホント気にならなくなる。
すぐ相手に合わせちゃう人とか、
相手の事ばっかり気にしちゃう人とかは、
相手のご機嫌を取ろうとするだろうけど、
奥さん、
逆やで![]()
いかに自分に意識を向けるかを考えよう。
この2つの方法を見ていくとわかると思うけど、
相手は相手。
私は私。
って事なんだよね。
これがわかってくると、
家族だけじゃなくて、
友人とか周りの人にも、
飲み込まれなくなってくると思う。
イライラの矢印が自分に向かってきた時は、
しっかりコミュニケーションで解決していく。
これってとってもシンプルでしょ?
今日からもすぐに出来るよ〜。
いきなりうまくいかなくても、
繰り返し繰り返しやってみてね〜〜。
私はこれで、
相手の感情に巻き込まれにくくなったよ![]()
それでは、素敵なGWを〜![]()


